
コメント

m
子供のことを考えると、余裕なんてないですよね。
私も頑張って働きます!

ma✻
わかります。
私より旦那の給料の方が少なく
ボーナスもありません。
私がフルでばりばり働いた方が
給料もいいけど
何も言えません😂
余裕ある生活したいですよね。
-
しょーちゃんまま
余裕欲しいですよね😭
いつになったら余裕のある生活ができるのか、と思います- 6月19日

はじめてのママリ🔰
私もカツカツですよ!
支出を減らすしかないですね…
頑張って働きます💡
-
しょーちゃんまま
ですよね、支出減らすしかないんですよね😭
ただ子供関係でお財布しめるのもなんだか不憫で😭- 6月19日

サリー
わかります😭
フルで残業もして…だったら、夫よりも確実に私の方が沢山貰えます。
今私が時短も使って残業もほとんどできずの状態で同じくらいの手取りです(笑)
夫には転職をしてもらい、少しは良くなりました。あとはまだ転職したてなので、これから伸びるだろうという期待…しかないです😂
そんな状況なのに子供関係で早退するのはいつも私、今は妊娠中で体調しんどくて、なんかこっち負担でかくない?と思う時もありますが、家事を積極的にやってくれるので良しとしています😂
確かに疲れますよね😱今が1番しんどいときで、これから先、あの時頑張って良かったねなんて話す時がくるかもしれませんよ🌟
-
しょーちゃんまま
そう思えるようなりたいです😭
ほんと旦那の転職考えますね汗- 6月20日

meimama
私も同じこと数年前まで思ってました😢まわりは、休みがあればお出かけなどしていて羨ましい…なんでこんなうちは余裕ないんだろうって毎日思って本当に病みました😭
旦那の給料がアルバイト並ぐらいの時が数年続いていて、私も働いてましたがやはり子供の体調不良などで休みは多く思ったより稼げず、稼いでも全て支払いや生活費に消えるし…😨😨
うちの旦那は転職してくれたので、余裕が凄いあるって訳ではないですが、専業主婦でもやっていけるようになりました😣💓
-
しょーちゃんまま
転職て、結構勇気要りません?
うまくいくかとても不安で😭
私も専業主婦でやっていけるくらいになりたいです💧- 6月21日
-
meimama
今の職場より、確実に給料アップ、ボーナスアップ、尚且つ日曜日は休み!って所で探して👏って旦那にひたすら言い続け、旦那は転職に乗り気でしたのでお互いワクワクしながら転職先探しました😂今の生活から抜け出せると思ったら、ワクワクしかうちの家族にはなかったです😌
7年ぶりの専業主婦生活だったので、今は毎日楽しいな~と思えてますが、ちょっと休養したらパートで働いて貯金増やそうと思ってます😌- 6月22日
-
しょーちゃんまま
確実に今より良くなる職場探されたのですね‼️
全く違う職種につかれましたか?- 6月23日
-
meimama
うちの場合は、同じ職種にしました😌職種は同じなのにこんなにも給料って変わるもんなんだって思ったらもっとはやく転職進めてたらよかったなーって思いました(´ω` )
- 6月23日
-
しょーちゃんまま
それなら、良いですね‼️全く違う職種は不安もありますし💦
- 6月23日
しょーちゃんまま
ほんと、死ぬ気で働くしかないですね😭体が持たない、、、