※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りお
子育て・グッズ

子供が約束を守らずイライラしている女性。子供の行動に落ち込むが、旦那に支援センターへの連れて行きを希望している。

最近イライラしてばっかりです。

子供と支援センター(第一希望の幼稚園)に行く前に『ダメって言ったらダメやしね』『ママのそばにいてね』って約束して『わかった!約束ね』って言ってるのにホールに入ったら約束って何??みたいに走り回る。
連れ戻しても反抗的やし…。

毎回毎回これが続くからもうイライラが爆発しそうです。
そこに行くのも気が重くなります。

周りの子たちはちゃんとママのそばにいるのに何でうちの子だけあんなに言う事聞けないんだろうと落ち込んだり…💦

子供は可愛いけどイライラして口調きつくなったりします。

旦那は話を聞くだけやし何とも思ってないみたいやけど1度でいいから平日休みとって旦那に支援センター連れていってほしい😔(←無理な事やけど)

コメント

詩羽

うちも一緒です💦
プレに行き出しましたが
他の子はみんなママのそばにいるのに
うちの子だけひたすら
走り回ってます😭
終わる頃には私が疲れ果ててます💦
またあの子だと思われてたりするのかなぁと思いながら…
4月には座れるようになってたらいいなぁと思います💦

  • りお

    りお


    お返事ありがとうございます。

    先生や他のママさんたちにどう思われているか気になってしまいます💦

    お互い少しでも落ち着くといいですね💦

    • 6月19日
6み13な1

私は、元気で活発で良いと思うのですが…💦むしろ、プレとかでママのそばにべったりの子を見ると「分離になったら大丈夫なのかな?」て不安に思っちゃいますし、べったりな子のママはそこを心配してます。

娘は、プレで人一倍騒いで動き回ってヘロヘロで帰って来ますよ。幼稚園楽しい・先生とお友達と遊んだって、嬉しそうに帰ってきます。

  • りお

    りお


    お返事ありがとうございます。

    だりみさんのような方ばかりだと嬉しいんですが皆が皆そうじゃないですしね💦
    私からしたらママのそばにいる子が凄いなって思います💦

    娘さん本当に楽しんですね✨

    • 6月19日
  • 6み13な1

    6み13な1

    無い物強請り、ですよね💦大人しい子のママは活発な子を羨ましがる、活発な子のママはおとなしい子を羨ましがる。私も以前は、そうでした😅大人しい娘・嫌と言えずアピール出来ない娘に不安を覚え苛々もしてました。でも、プレで楽しそうにしてる娘を見て「徐々に変わってくれれば、良いか」て思うようなりました。

    • 6月19日
  • りお

    りお


    まさに、それですね💦

    うちの子も少しずつ落ち着ける子になってほしいです😅

    • 6月19日
  • 6み13な1

    6み13な1

    大人し過ぎる娘で不安で苛々してたので、活発で悩むママが羨ましかったくらいです。オモチャの取り合いとかなくて、奪われるだけでしたし😅

    少しずつ、周りから影響も受けてくると思いますよ😊

    • 6月20日