![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雨の日の自転車登園で子供が濡れてしまうので、効率的な方法が知りたいです。
雨の日の自転車での登園について、質問です。
お世話になってます!
1歳なりたての子どもがおり、保育園に自転車で通っています。
自転車は、前カゴ部分に子供を乗せるタイプです。前カゴ部分にサスベエが付いてますが、走行時は違反になるのでさしてません。
保育園の自転車置き場には、屋根がありません。
雨の日の登園時、私はカッパを着ているのですが、自転車から子供を下ろす時にサスベエの位置がイマイチで上手く傘をさせず、子供が濡れてしまいます💦
私はカッパを着たまま前だけ開いて、子どもを抱っこして、
サスベエから傘を取り、
後ろカゴに入れた荷物を持っています。
カッパを着たままなので、カバンをそのまま持つと、カバンもカッパについた雫でぬれます。。
なかなか効率悪いとは思うのですが、色々と初めてなので、いい案も浮かばず。。
みなさんどうしていらっしゃるのか、アドバイスくださると嬉しいです!!
(私は車は運転ができないので、車での登園はでくません。。)
- さき(6歳)
コメント
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
うちはレインカバーつけていて私はレインコートです!
さき
お返事ありがとうございます!
説明不足でした💦
カバーはつけてます🌻
園について降りる時、どうされてますか??
教えていただけるとありがたいです🌻
みさ
うちは屋根があるので濡れることがないんです😅
お役に立てなくてすみません!
さき
お返事ありがとうございます!!