※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Smile(^^)
子育て・グッズ

7ヶ月半の赤ちゃんの離乳食について相談です。離乳食は1回食で、小麦粉や卵はまだ。2回食に進める時期で、麦茶や飲み方について不安。助言をお願いします。

7ヶ月半の女の子のママです。
6ヶ月過ぎから離乳食を初め、まだ1回食、小麦粉や卵はまだチャレンジしてません。おっぱい以外、飲ませたことありません。離乳食2ヶ月経ったら2回食にしようかと思います。
麦茶や、マグ?ストロー?で飲むなど、始めた方が良いですか?
わからないことばかりで、ちょっと皆さんに聞いてみたくて質問しました。
コメントよろしくお願いします。

コメント

もこなあぱぱ

うちの子はこれで練習しましたよ。
すぐ覚えてくれたし、
ストローも取り外しできるので
上だけとって普通にコップみたいに
今でも使ってます(^o^)

あと卵もそろそろ始めた方がいいかもですね。
黄身から少しずつ!

  • Smile(^^)

    Smile(^^)

    お返事遅れて…
    卵・マグ、参考にさせて頂きます(^^)やはり最初は、麦茶から試しましたか?

    • 3月19日
mewp

うちは7ヶ月か8ヶ月ぐらいでストローで飲ませてます。
その前はスパウトであげてました。


これから暑くなるし
母乳以外の水分補給出来ると外出もけっこう楽ですよ(^_^)

小麦粉は2回食始めた頃に。
卵はみなさん意見が別れますが、うちは8ヶ月半ぐらいで与えました。

  • Smile(^^)

    Smile(^^)

    お返事遅れて…
    2回食は、離乳食を始めて2ヶ月ゴックンに慣れて、3ヶ月ぐらいからですか?

    • 3月19日
ひーこ1011

卵はアレルギーがあるので、10ヶ月過ぎてからが良いって栄養士さんに言われました(◍•ᴗ•◍)
小麦は良いと思いますよ!そうめんとか細くて食べやすいと思います!
食塩不使用のベビーそうめんも西松屋で売ってますよ!

うちは、4ヶ月頃から白湯をスプーンで飲ませてました。
麦茶は離乳食と同じくらいの時期に始めました!
白湯の方がクセがなくて飲みやすいと思います☆

7ヶ月半だったら、そろそろマグの練習始めても良いかもですね!
うちは、テテオシリーズ使ってます♪

  • Smile(^^)

    Smile(^^)

    卵、参考にさせて頂きます(^^)

    小麦、ベビーそうめんを早速、買ってきました!
    初めての麦茶は、30ccぐらいから始めたら良いのでしょうか?^^;

    • 3月19日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    多分30も飲めないと思いますf^_^;
    うちはダメでした。
    1番最初はスプーンで何杯か飲ませて慣れてもらう感じで、離乳食で新しい食材を取り入れるのと同じ気持ちであげた方が良いと思います☆
    それで飲めそうだったら少しずつ量を増やしていってあげると良いと思いますよ〜꒰*´∀`*꒱

    • 3月19日
  • Smile(^^)

    Smile(^^)

    哺乳瓶で試してみたら、イヤ‼︎って感じでした(笑)スプーンで試したら、口は開けてくれるので、コツコツあげてみますね〜
    アドバイスありがとぅです◡̈♥︎

    • 3月20日