
外は25度超えてます。夜ご飯は炊き込みご飯を炊きたいです。2時ごろから…
外は25度超えてます。
夜ご飯は炊き込みご飯を炊きたいです。
2時ごろからお出かけしてそのまま旦那さんの職場まで迎えに行って一緒に帰宅するが18時半ごろになります。
ご飯炊けるのを帰宅時間に予約しておきたいのですが、
2時ごろから炊飯器にご飯入れておくのは今の時期大丈夫なのでしょうか?
それか今から炊いてしまって冷まして冷蔵庫に入れといた方が良いでしょうか?
炊きたてを食べて欲しいので予約しておきたいのですが
気温も高いし、部屋は冷房つけっぱでいきますが
大丈夫なのかなと心配になりました。
どなたかアドバイスお願いします。
- みー
コメント

かなぶん
この時期予約炊飯するときは氷を入れています。
エアコンなしで一晩中おいても、炊き込みご飯も痛んだりしたことないです。
みー
回答ありがとうございます😊
氷!!その場合お水は減らすのでしょうか?調味料はそのままの量で良いのでしょうか?
かなぶん
いつも水を切った米に氷をスコップ半分くらい入れて、そのあと水を合わせてるので、
炊き込みご飯なら、米→氷→調味料→水→具、でいつも炊けてますよ❗
みー
氷が溶けて味が薄くなったりはしないんですか??
炊き込みご飯作るの初めてでよくわからなくてすみません。
かなぶん
水や調味料を線まで入れてから追加で氷を入れたら余分になるので、その分柔らかくなったり薄くなりますが、
先に氷と調味料を入れた上で水を線まで入れますので、
氷が溶けたら初めから水だけ入ってた事と同じです‼️
おいしく出来ますように💝
みー
調べてあるレシピも、調味料→水→具の順番になってたので、先に氷入れて作ってみます😇
参考になりました!!
ありがとうございます💖💖