コメント
はんな
特別、調べたりは必要ないですよ!
もし大ケガなどして、輸血の必要があればその都度、血液型は検査するので事前に知らなくても知っていっても
意味はありません。
血液が足らないってことも、
まずないので…
あーか
小児科にやると思います!
うちのかかりつけの小児科は血液型調べるだけの血液検査は基本的にはやってくれないです(・ω・)/
子どもへの負担が大きいので。。
-
シャネル
コメントありがとうございます😊
負担が大きいんですね!知らなかったです。- 6月19日
-
あーか
子どもを大人数名で押さえつけて、細い血管を探して針入れて血液抜くそうです。
なかなか見つかりにくくて、何度も針刺されちゃうこともあるそうです(´xωx`)
なので、アレルギー検査など、何かしらの血液検査をしなきゃいけない時についでに調べるくらいで良いと言われました!- 6月19日
-
シャネル
えー!
そうなんですね😱情報ありがとうございます!- 6月19日
ジャンジャン🐻
今は知っていても血液型占いくらいにしか必要ないから、それだけで採血する先生はほとんどいないみたいですよー😊
知っていて、緊急時に自己申告の血液型を勝手に輸血する病院、怖すぎます😂
-
シャネル
コメントありがとうございます😊
そんなに急ぐ必要性は無いみたいですね^_^- 6月19日
ポテトヘッド
予防接種の副作用かを調べる為に
血液検査をしてもらった時に
ついでに血液型を調べてもらいました。
興味本位でやるならお勧めしません。
3人で抑えつけられて
血管が見えないので
何回も何回も刺されて
今までにないギャン泣きでした。
-
シャネル
コメントありがとうございます📝
他の方の意見も同じでした!
情報ありがとうございます😊- 6月19日
退会ユーザー
「血液型が知りたい」だけで調べてくれる病院は最近少ないかもしれません。
それはなぜかというと事前に血液型を知っておくメリットがないからです。医療的に不要なので自費です。
小児科でやってくれますよ。
でも予防接種とは手技が違うので刺すだけ刺して血管細くて無理でした…はよくある話です。
病院勤務してますがうちの病院では3000円します
シャネル
そうなんですね^_^
コメントありがとうございます!