※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららこ
子育て・グッズ

広島市在住の方へ、防災グッズの準備について質問があります。特に子供向けのアイテムについて、何を用意しているか教えていただけますか?

広島市にお住まいの方にお聞きしたいです。
今朝も佐伯区西区あたりで地震がありましたよね😱最近大きいのではないですが、震度1.2あたりの小さいのがわりとよくあるような気がします。これから梅雨に入ったら土砂災害とかもあるかもしれないし、地震も怖いし、、と思ったときに防災グッズなど用意してないなと思いました。広島市にお住まいの方、用意してたりしますか?
また何を用意してますか?大人のものもですが、1番は子供のものをと思っていて、何を用意してたら良いでしょうか?アドバイスあればお願いします🙇‍♀️✨

コメント

歩美

広島市在住です✨
毎年大規模な災害が起きてますね😢
私の家はまだ防災グッズ準備してません。
いつどうなるか分からないし、準備しないといけませんね...
水、ミルク、ベビーフード、オムツ、ビニール袋は絶対必要になりますよね。
今調べたら使い捨て哺乳瓶もあるそうです🍼
液体ミルクは口コミを見たところ、温度が低いから赤ちゃんが飲まない、1回の量が多いなどの意見がありました。
確かに1回で使い切りなので、月齢が低い赤ちゃんだと半分無駄になりますよね😰
でも準備してないよりはマシかなと思いました😣

  • ららこ

    ららこ

    昨年もありましたし、最近怖いなと感じてます💦私もやらないといけないと思いつつ、何もできてないので参考にさせてください🙇‍♀️✨
    液体ミルク保存に良さそうと思ってたんですが飲まない場合もあるんですね😱難しいですね~!飲めるか確認してから用意の方がいいですね!沢山ありがとうございます♡

    • 6月19日
オリ𓅿𓅿𓅿

小さな地震でも速報が出るようになったから、頻繁に地震があるような気になりますよね😓
今までも小さな地震は、あったのに…。

うちは、一応、100均で買い揃えてます。そんなに大々的ではないですが…😅

  • ららこ

    ららこ

    そうなんですよね、なんかちょこちょこ揺れてるなと思っちゃいました😱

    100均でもあるのとないのは違いますよね!!私もまずは100均から探してみようかと思います!ありがとうございます💗

    • 6月20日