※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまよ
お仕事

総務の独身女性が結婚した同僚を非難し、未婚女性社員にも圧力をかけている。自分と同じ給与の正社員に妬みを感じているようで、他の社員も結婚や出産の予定を聞かれることに不満を持っている。しかし、仕事と同僚が好きなので辞めるつもりはない。

愚痴です。
正社員1児のワーママです。
外資系で規模は小さいですが日本では50人程度の勤務者がいます。業界柄、女性が大半を占めます。
その総務を担っている方が独身女性で結婚はもう…と諦めてる方です。

先日授かり婚にいたった社員に対して
"ムカツク", "みんなに迷惑かけて"と本人が聞いたら泣くんじゃないかくらいの発言を他の未婚女性社員の前でしました。皆黙ってしまいました。
私はわなわなし過ぎて声も出なかった所、同僚が救いの言葉を投げてくれました。
"今は少子化が深刻だし、産める方が産んでくれるのは本当にありがたいことですよね。たくさん産んでもらって私たちに年金を…"と。

正直この総務の方は正社員の立場で自分と同額の給与体系であることに妬み・僻みがあるんだと思います。
結婚もして、子供も産んで、正社員なんて。と。
私も以前、"子供産んだらパートくらいが1番よ。"と言われました。それは家庭それぞれですよね。

因みにアジア系企業のためか、日本のトップも面接する度に結婚・出産の予定を聞くので誰も止める人がいません。
ため息しか出ません…
レコーダー買って録音してやろうかと画策中です。

が、私はまだ辞めません。
この仕事と他の同僚が大好きなので。

読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m


コメント

deleted user

女の敵は女とはよく言ったものですね💦
((。´・ω・)。´_ _))お疲れ様です

  • たまよ

    たまよ

    ありがとうございます😂
    相手の立場になって考えるという簡単なことが出来ない人が多い世の中だもんだ…と痛感しております。

    • 6月20日
deleted user

妊娠・出産等に関するハラスメント防止措置をプリントアウトして席の近くに落としておくとかどうですか😁?

  • たまよ

    たまよ

    以前は面接の時にトップが質問する内容にそれはダメとか言う人だったんですけどね、最近は染まってしまって真逆に…楽な方に流れたか、更年期の始まりか…😂

    • 6月20日
にょん

お疲れ様です!
そういう方に限って、自分が不利な状況(親の介護や自身の病気で休みがちにならざるを得ないなど)になったら今まで他人に言ってたことは何だったの?ってぐらい自己弁護するんですよね…
周りで働く身としても、意地悪すぎる愚痴を聞くだけでうんざりですよね😣
因果応報、悪因悪果は必ずあると思うので、心安らかにお仕事頑張ってください😭❣️

  • たまよ

    たまよ

    悪因悪課!必ずあると信じてます!人を救えない人は人に救って貰えないはず…!!
    頑張ります!ありがとうございます😂

    • 6月20日
deleted user

外資系ならコンプライアンス厳しくないですか?ハラスメント発言として、社内通報窓口に通報したらどうですか?もしくはその人の上司に注意してもらうとか。

その方は正社員なのですか?

  • たまよ

    たまよ

    正社員です…欧米系はしっかりしてるイメージですが、うちは日系より遅れを取って日本のトップが面接でアウトな質問するくらいです😂
    酷ければ本社に直談判するか、録音して労基に訴えるか…です。
    負けませぬ!←意気込みは。
    ありがとうございます😊

    • 6月20日