※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
その他の疑問

地震怖すぎる😭東北住みです。地震速報怖すぎました。旦那が夜勤のときに…

地震怖すぎる😭東北住みです。
地震速報怖すぎました。
旦那が夜勤のときに💦

自分焦っちゃってすぐ実家に電話して
娘も泣いて起きたので怖くて実家に
泊まることにしました💦

頼りない母親だけど本当地震怖くて💦

防災グッズ用意しようって
思ってしてなかったけど用意
しよう!今週までに!

これは用意して!っていうの
あれば教えて欲しいです!

食料とかどこに保存しますか?

コメント

あもあも

びっくりしましたね😭
私も旦那が夜勤で子供と二人です(´;ω;`)
そして私も焦ってびっくりして実家にすぐ電話しました😭

まい

大変でしたね😿テレビ見てて地震速報ながれてびっくりしました!
私も来月から旦那がいない日が多いので地震が来たら不安です😿防災グッズすぐググりました!
防災バック1つ買おうかと思ってます

りぼん

新潟です。
怖かったですね……
余震も怖いですね。

うちは車庫が広めなので、
オムツ、おしりふき、ミルク、ベビーフードを玄関にまとめて置いておこうと思いました。
あとはおくるみとさらしおんぶ紐は万能なのであるといいと思います!!

それと、
モバイルバッテリーは絶対あった方がいいです。
常にフルに充電しなきゃですが(><)

ぶーごん

小銭、モバイルバッテリー、懐中電灯、電池、軍手、タオル、マウスウォッシュ、ボディーシート、マスク、生理用品、着替え、紙皿、紙コップ、フォークスプーン、携帯トイレ、水、食料、ガスコンロ、鍋

このあたりは
大きなボックスにいれて
玄関近くの収納にいれています!!
もし24のガソスタとかあるなら
いれておいたほうがいいかもですね😭

コナン

東北の方だと前回の
こともあるし余計怖いですよね。
私も6強経験したので地震の
怖さわかります…
私も同じ行動をとると思うので
ご実家で落ち着かれてください(>_<)


子供のだとBF、
ミルクなど必要なものと
あとはラップや袋、
着替え一式、大人の非常食
ラジオ付き懐中電灯など…
お尻拭きは大人の体拭く事も
考えて2〜3は準備してます!

はらぺこ

うちも東北住みです。
防災グッズはいつも台所に置いていて、念のため玄関の近くに移動しました💦
今回夜間の地震で、肌寒かったので長袖や防寒具を一応引っ張り出しました💦
防災グッズは、他の方がコメントしてる物とほぼ同じです!

みなまま

怖かったですね。
旦那と一緒でしたが
会社に行ってしまいました。
実家から電話は
めちゃくちゃ来て
怖かったですが、少し気持ち安心しました。


わたしも明日
ベビーフードや液体ミルクは
買い置きして
防災グッズ用のリュック購入して入れまくろうかと考えてました😫