
コメント

ぽん
完ミの方がムチムチになりますよ!
よくいう、ちぎりパンみたいに🙆♀️
うちは完母ですが、ちぎりパンみたいにムチムチにはなりませんでした🤭

mee
完ミのがムチムチになる!とか
完母だからムチムチにならないは
あまり関係ないと思います😊
私の息子は周りよりおっきく産まれたからムチムチになるだろうなって思ったけど、切迫で10ヶ月違う小さく産まれた子のが同じ完母なのにムッチムチでちぎりパンでした😂
完ミだから発達がとか、完母だから発達が遅れるとかもないと思います。
同じ月齢で生まれても女の子男の子じゃ違うし、5ヶ月違うこと同じだったりその子のペースや個性もあります。
はじめての育児不安になることだらけですよね😢体重が増えててこれからの健診などで何も言われなければ大丈夫ですよ😊ママさん毎日お疲れ様です。頑張りましょうね❗️
-
ひなママ
お返事が遅くなりまして申し訳ございません。労いのお言葉をありがとうございます。
「個性がある」という大切なことを忘れていたように思います。気づかせていただきありがとうございます😭💕- 7月9日

sun
かわりますよ!
母乳はしまった感じで
ミルクはブヨブヨなかんじになります!
-
ひなママ
教えていただきありがとうございます❤️完母で育てているのですが、発達などに影響ないか心配です😭
- 6月18日

はる
完ミでもむちむちしてます
けど 周りがそうだったのですが
うちは 完ミでもムチムチしなかったです😭
運動してからかなと
-
ひなママ
個人差ありってことですね😳
ムチムチ具合と発達具合は別物でしょうか?😭💦- 6月18日

ママリ
うちは完ミですがすっきりスリム体型でしたよー!
私自身は赤ちゃんの時完母で育ちましたがぷっくぷくのぶっくぶくだったようです(* ´ ∀`*)
-
ひなママ
ぷっくぷくのぶっくぶく...ちょっと想像してムフフってなりました🤣スリムボディもぷっくぷくも可愛いですね🤤❤️完ミも完母も関係なく個人差なんですかね?✨
- 6月18日
-
ママリ
個人差あると思います👍
そしてムチムチが正義でもスリムが正義でも標準体型が正義なわけでもなく、その子その子のベストがあるわけで😌
他の子供と比べてしまって一喜一憂しがちですが、子供なりに元気で健康であればいいんですよ🥰- 6月18日
-
ひなママ
過去にあんまりムチムチしてないねって言われたのもあって、母乳量足りてないのかなとか確かに痩せてるって焦ってました💦💦 他の子と比べず、息子の成長を見守ります🙇🏻♀️ありがとうございます😭
- 6月18日

rinka.
うちの娘も完ミでしたが俗に言うちぎりパンとかにはなりませんでした(゚-゚;)!
-
ひなママ
ちぎりパンになるものだと思い込んでました😂完ミも完母も関係ないですね❤️
- 6月18日

ママリ
うちは、完ミですがムチムチしてません💦
完ミの方がムチムチになるとは初めて知りました😳
ひなママ
そうなんですね!ほぼ同じグラムで生まれのに息子の方が細身で母乳量足りてないんじゃ...と不安になってしまいました😭お話聞けてよかったです😭