※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななか
子育て・グッズ

息子の落ち着きについて、いつ頃改善されるでしょうか?

落ち着きがない息子。
保育園のお集まりの時も興味がなければ椅子から立ちうろうろ。朝のあいさつもキョロキョロして、部屋にはいらない。
いつ頃から落ち着きますか?

コメント

まま

食べ物は気をつけてますか?
気になるようでしたら食べ物を気をつけると良いですよ。
まごわやさしい食を心がけると良いですよ。

牛乳の多飲は多動症を引き起こす恐れがあるようです。

  • ななか

    ななか

    食べ物はきちんと毎日作っていますが、大人の取り分けをあげていました。
    食べ物を変えたら違うのでしょうか。

    • 6月18日
  • まま

    まま

    砂糖や化学調味料はキレやすい子供を作りますね。
    私がそうでした。とてもキレやすい10台を過ごしました。
    親にあたり、自分を傷つけ、不登校。

    自活し始めて気をつけ始めてこんなにゆったり生活できるものなのかと実感しております。

    なんでも取り過ぎが良くないんですけどね。

    • 6月18日
りんご

最近行き始めですか?娘もはじめはそんな感じでしたよ!(わたしが保育士パートしていて人員不足の時だけ娘連れて行っています。)週2日あるかないかですがうろちょろされるとわたしが面倒なので、家でも座る練習、立つ練習しています。娘が立つようにお名前シールを貼ってそこでお歌を歌ったり(まだ喋れないので踊っていますが)

  • ななか

    ななか

    1年前から通っています。。
    落ち着きがさかすぎて不安です。
    座る練習とはどんな風にされてますか?

    • 6月18日
  • りんご

    りんご

    座る練習は普通にまた付きの椅子に座って地道に一緒に遊ぶです。その時に気をつけるのは初めと終わりです。娘だといただきますとご馳走様の流れで手を合わせます。座って手を合わせて初め手を合わせたら終わりです。始めましょうで頭を下げる終わりましょうで頭を下げるでも良いですね!

    • 6月18日
  • りんご

    りんご

    初めはお子さんができる短い時間から少しずつ伸ばしていく感じです。娘の場合歌だと、両手を繋いでカエルの歌一回歌えたらOKからスタートです。今は手を離して手を叩きましょうを3番までぐらいです。

    • 6月18日
  • ななか

    ななか

    すごくすごく分かりやすくてアドバイスためになりました!ありがとうございます!ちなみに、今ハイチェアできちんと御飯を食べれてますが、保育園の椅子だと食べたらすぐうろちょろするみたいで、、家でも低い椅子に変えたほうがいいですか?

    • 6月19日
  • りんご

    りんご

    うちがちゃぶ台なので保育園とかで使うようなローチェアーです。確かにローチェアーだと動けると言うのがあるかもですね。でもお家でできて保育園でできないのでしたら保育園の問題なのかなぁとも

    • 6月19日