
今日ミルクを250mlしか飲んでいません。産まれてからミルクを飲まない子…
今日ミルクを250mlしか飲んでいません。
産まれてからミルクを飲まない子でしたが疲れました。泣いててもあやす気になれません。勝手にしろって思ってしまいます。
- もなか(6歳)
コメント

🐶と🐗
大丈夫ですか?😭
成長曲線に入ってれば大丈夫ですよ😊
あまり思いつめないでくださいね。
うちの子もご飯ぜんぜん食べてくれなくてその後泣かれた時は もうしらーん って思ってしまってかまってあげられません😔💦
勝手にしろって気持ち分かりますよ😭
心配だからこそ
こんな風に思っちゃうんですよね😔
何もアドバイスできませんが
次のミルクお子さん飲んでくれますように😊

ゆも
息子もミルク飲んでくれない子で、もう知らない!好きにして!って息子に言ってたこと思い出しました…
1日600未満の日も度々ありました。4ヶ月くらいの頃は800飲む日が珍しいくらいの少食でした。1000飲める日なんて数えるくらいしかなかったです。今は離乳食が始まったのでミルクの量をそこまで気にしなくなりましたが、それでも500台の日もあり絶対足りてません😓離乳食はもりもり食べてくれるのでご飯派なのかな?笑
イライラしながら落ち込んだりしながらも気付いたら7ヶ月です。
もしかしたらもなかさんのところもミルクよりご飯派なのかもしれませんよ!「元気ならいいか」の言葉を思い出して乗り切ってほしいです😄
-
ゆも
すみません💦
600とか800は5.6ヶ月の時の話で
4ヶ月の頃はミルク480とかが当たり前の日々でした💦- 6月18日
-
もなか
ありがとうございます。
私もミルク嫌いなのかなと思っています😅そろそろ離乳食なので、もりもり食べてくれることを祈っています🙏
ありがとうございました☺️- 6月18日
もなか
ありがとうございます。
イライラしててもニコニコ見てくると!ごめんね〜となってしまい、の繰り返しです😅
生まれが小さめだったので、あまりブクブクしない子みたいだねとお医者さんに言われました🐣
気長に頑張ります!ありがとうございます