※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
雑談・つぶやき

今日は膣内投薬のみだったので、娘を連れて産婦人科に。キッズスペース…

今日は膣内投薬のみだったので、娘を連れて産婦人科に。
キッズスペースに子供は誰もおらず、娘は思うがままに遊んでいました。笑
その後お子さんが診察中に昼寝したのか抱っこしたまま待合室のソファーにママさんが座りました。
娘は絵本が読みたくなり、私が座っていた隣に座り絵本を一緒に見ていました。
するとキッズスペースが空いたから、寝ているお子さんを抱っこして座っていたママさんがキッズスペースに移動してお子さんを寝ころがしてキッズスペースに座りました。
この時点で娘がキッズスペースで遊びたいってなったらどうしようと思いました。笑
診察室で処置してもらい、出てきたら娘はキッズスペースで遊びたがりましたが、寝ている子いるからねとやどし絵本も飽きた娘に仕方なく携帯のムービー見せてました。
寝ている子いるからねとママさんには聞こえてましたが、自分が脚を伸ばして座っているのを体育座りしただけで、移動などはしませんでした。
正直寝ている子いたら気を使って遊ばせれないです。笑
寝ているお子さん(娘と同じくらいかな?)を抱っこして待つのも大変なの分かりますが、モヤモヤしました😂笑

コメント

るん

何の為のキッズスペースって感じですね😂😂

常識あるママなら、そのタイミングで普通退きますよね🙄

  • ままり

    ままり


    小さなキッズスペースでソファーみたいに柔らかくなっているから、寝かしやすいの分かるんですけどね😂
    普通は子供1人でもいたらしませんよね😅
    何で気を使わなきゃいけないんだ〜と思いつつ、会計も早めに済んだのと、激しい娘が今日は大人しかったので助かりました😂

    • 6月18日
ママ

キッズスペースは遊ぶところ・多少騒いでも許されるところだと私は認識していましたが、そのママさんは子どもを寝かせてもいいところと思っていたのでしょうか?🤔
私だったら子どもが寝ていたらむしろキッズスペースの近くだと子どもが起きてしまいそうなので、キッズスペースから離れたところに居たいです😴

  • ままり

    ままり


    私達以外に子連れがいなかったのと、娘が絵本を見る為にキッズスペースの目の前のソファーに座っていた私の隣に座って、キッズスペースが空いたからかもしれませんが、普通は他にお子さんいたらしませんよね😂
    何の為のキッズスペースだよ!って私も思いました😂

    • 6月18日