![Nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠20週で悪阻が収まり、準備が進まないことに悩んでいます。気力が出ない理由や上の子との違いについて相談したいです。
今日で妊娠20週です。3人目です。
悪阻ピーク時には水分すら取れなくなり
入退院繰り返し、
やっと落ち着いてきて吐くこともほとんど無くなったので
よーし!これからはウキウキなマタニティライフ♡
なーんて意気込んでいたのですが、
何故か動く気が起きません😰
家中の掃除をしてベビー用品の準備も
していきたいのですが、全然進まず。
旦那は仕事の都合で今は一緒には住んでいないので
手伝ってもらえません。
上の子2人も中学生と小学生で大きいのですが
掃除に関しては頼りにならずです😅💦
悪阻で寝たきりが続いていたから
怠け癖がついてしまったのか…
ダメダメな母親ですね。
妊娠中、悪阻が落ち着いたのに
気力が沸かない事ってありますか?
上の子妊娠時はもっと活動的だったような…➰
- Nana(5歳3ヶ月)
コメント
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
まだ悪阻が残っているような感じのときはそうでしたよ💦
怠くて怠くて…
今は「こんなに元気になれる日が来るなんて!!」ってぐらい元気です😂
きっと戻れますよー♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お疲れ様です!
私は入院するほどではなかったですが、3人目はとにかくムカムカ気持ち悪くて、上2人は保育園にも行ってないから家にいるし、きついしで、子どもは子ども部屋で遊ばせといてずっと寝てました(笑)吐きづわりのピークを超えてもなんだか気分がすぐれなく、病院の予約をスッカラカンに忘れてたりとか、家事も手をつけれないとかほぼ毎日でした(笑)
妊娠中という普通とは違う状況ですし、まだ万全ではないんですよ!きっと!無理せずご自分のされたいようにしてていいと思います❤️
-
Nana
同じように苦しんでいた方がいたと
思うと、なんだかホッとします。
と言っても、上の子2人がお家にいて
の悪阻だともっと大変ですよね💦
上の子2人が大きいという環境を
救いだと思い、もう少し甘えちゃいます😌
回答ありがとうございました♡- 6月18日
Nana
吐き気なくなる=悪阻終わり
と思ってましたが、
これも悪阻の一種かもですね。
そう思うと気が楽になります!
私も早く「こんな元気な日が…♡」を
味わいたいです(^^*)
回答ありがとうございます。