
高崎富岡周辺の産婦人科を教えてください。良かった点や改善点があれば教えてください。
高崎富岡ぐらいでいい産婦人科教えて下さい。ここが良かったよとかちょっとここはイマイチだったよとか何かあればお願いします🙇♀️
- kumi(9歳)
コメント

あっちゃん
私は、高崎駅の東口の方にある斎川産婦人科で緊急帝王切開だったんですけどアフターケアもしっかりしてくれて、入院中は子供の写真を毎日撮ってくれたりシールにしてくれたりしてくれました😊
確か、1ヶ月検診の時には額に入った母子の写真もくれました💕
あと、帝王切開の場合でも他の産院だと次の日から歩くように言われるみたいですが、斎川産婦人科は3日間安静だったので麻酔の副作用の頭痛や吐き気も無く済みました🥺
スタッフも皆さん親切で、先生は2名いるのですが院長先生(若先生)が特に親切なので、若先生の診察の日は凄く混むのですが待った甲斐あるなって思えるくらいよく診てくれました!

さんまのひらき🐟
わたしも斎川産婦人科でした!
若先生とても優しくて、診察も丁寧です!4Dエコーも毎回撮ってくれます💓
そしてお値段も良心的です🎵
-
kumi
ありがとうごさまいます!
- 6月18日

みちゃん
佐藤病院で出産しました!促進材、バルーン、緊急帝王切開の流れですが
分娩予約金の8万が返金され、出産一時金が42万も行かず55000円くらいかえってきました!
佐藤病院は綺麗で看護師さんの対応もかなりいいです!ご飯もとても美味しくて🤤🤤🤤オススメです😍
kumi
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
ちなみにお金はいくらぐらいですか?
あっちゃん
私は、促進剤(飲み薬と点滴)やラミナリア、バルーンをやってから緊急帝王切開だったので11万6000円くらいでした😅
kumi
プラス11万6千円だったんですか?
あっちゃん
そうです!
私はフルコースだったのでその金額でしたけど、手出し3万円くらいの方もいるみたいですよ😊
でも、フルコースでも帝王切開で保険もおりましたし、健康保険の方でもお金の請求できたのでお金は払った金額より入りましたよ!
kumi
そうなんですね!
ありがとうございます!