※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
お金・保険

社保になったら自動的に扶養に入るか、手続きが必要か相談したいです。

今国保なのですが明日から社保になります。

扶養にはいりたいといってるので平気だと思いますが
社保になったら自動的に私は扶養にはいるのでしょうか?それとも何か別で手続き必要ですか?

コメント

m

旦那様が国保から社保にかわるということですか?

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうです!!!

    • 6月18日
  • m

    m

    それなら、社会保険に加入する際に書類を書くのですが、それに記載するだけで大丈夫です(*´ω`)
    なので会社にお伝えしていればまず大丈夫だと思いますよ(*´-`)

    別途市役所などには行く必要ないですよ(*^^*)

    • 6月18日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    今まで保険に入るのに書類書いてたのですが今回のところは書類もなにもなくて事務の人にやっておくね!といわれたと旦那が言っていて😱

    そんなことあるの?って感じなのですが平気なんですかね💦💦笑

    • 6月18日
  • m

    m

    代わりに書いてもらったことはありますが、名前や生年月日やマイナンバーは聞かれましたか?
    不安ですよね😂
    誤ってたとしても遡って適用させて国保は返金ということもできますよ😊

    • 6月18日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    書いてもらったことあるんですね!😂それならよかったです✨
    マイナンバー聞かれました!😊

    • 6月18日
a.u78

誰の保険ですか?
どちらにせよ、扶養に入るには手続きいると思いますよ!

あい

旦那さんが社会保険になるという意味なら、主さんやこどもさんが扶養に入るためには旦那さんから会社に言ってもらい、手続きをすることが必要です。

保険証ができ次第国保を抜ける手続きもしないといけないですね。