コメント
ぴぴ
鼻水よく出るので耳鼻科よく行きます🤣
ギャン泣きしますが、皆さんプロなので綺麗にして貰えます🙏🏼(笑)
uca
二歳ぐらいの時は耳鼻科でとってもらってました!自分でやると怖いので。
-
サキ
自分では入り口くらいしか出来ないですよね💦あまり自分ではしない方がいいよとも言われ…連れていきますありがとうございます😭
- 6月17日
アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
私が行ってる耳鼻科だと、ママが子供を抱っこ(足を親の足でロックして、腕はママが抱き抱えるようにロック)します!頭は看護師さんが押さえてくれてるので、その状態で処置したり耳垢取ってくれたりしますよ😁
見た感じで詰まってるなら早めに行ってとってもらった方が良いと思います💦
-
アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
私は自分で赤ちゃん綿棒でたまに耳掃除してあげてますが、耳鼻科の先生は不安だったら耳掃除だけの為にも来てね!と言ってました😁
プロの先生にとってもらった方が確実に綺麗になるし是非行った方が良いかと思います✨- 6月17日
-
サキ
そう言ってくれる先生だと安心して通えますよね🙄耳垢だけでいいのかなぁとか思っちゃったりするので😥明日早速連れていきますありがとうございます😄
- 6月17日
とぅる
小さすぎて参考にならないかもですが🙄半年ぐらいの頃、風邪で耳鼻科に行った際に取ってもらいました。お子さんも耳が気になるような感じだし塞いでそうなら、一度行ってみてもいいと思います!
-
サキ
そんな小さいうちでも取ってもらえるならなんとかなりそうですね😃💡参考になりましたありがとうございます😄明日早速連れていきます😭
- 6月17日
退会ユーザー
うちの息子、病院(白衣のマスク姿が?)嫌いで診察室入った瞬間からどこでも毎回号泣するんですけど、耳垢取ってもらいましたよ👍✨確か3月頃だから…1歳2ヶ月です!
スタッフさんに「おぉ~なかなか手強そうな泣きっぷりだねぇ(笑)」とお墨付きでした😅
診察する椅子にママが座って膝の上に子供。そしてママが後ろから子供の両腕をガシッ!とクロスして固定し、頭や他に動くところをスタッフさん2人に抑えられながら、医師に耳垢を取ってもらう作業でしたが…時間にして数十秒です❗
これくらいの年齢なら言い方悪いけど、力ずくで抑えつけられるので何とかなります😅でも、なるべく嫌な印象を植えつけない方が今後の為ですよね💦
お話が上手そうなので、数日前からお耳キレイにしてもらおうね~。お耳ピカピカ気持ちいいね~。などプラスの声掛けをしておくといいかもしれません!
また、耳を除くために触ったり、麺棒などで軽~く耳に何かを入れられることにも慣れておくとスムーズかもしれません😊
-
サキ
なるほどです😃💡泣いても暴れてもなんとかなりそうですね😢💦
綿棒でくるくるされるのは好きみたいなので、朝から言い聞かせてみようと思います😃とても参考になりましたありがとうございます😄- 6月17日
remy
今までで2回ほど行きました!
うちはかなり大人しくやられてくれました。
その時も耳垢掃除できてる子どもさんもいたし、自分の周りも行ってる子達多いです!
見えるぐらい溜まっているならとってもらったほうがスッキリしそうですね💦
-
サキ
偉い子ちゃんですね😃小児科だと行った瞬間泣き顔なので心配で😢定期的に通院しようと思います😭明日早速連れていきます~ありがとうございます😄
- 6月17日
サキ
ありがとうございます😄
そうですよね!プロですもんね!明日早速連れていきます😃