※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんちゃんmama
妊活

流産後の基礎体温変化や子宮口の状態について不安。基礎体温が下がり生理が来るか心配。子宮口の変化も気になる。何が起きているのかわからない。

おはようございます☀

先月流産してしまい基礎体温がガタガタで
排卵日は特定出来ません。

ずっと基礎体温が低かったんですが
いまは高温期にはなっています。

前回生理予定日から今日で34日経ちました。

福さん式をやっていて昨日までは
子宮口が届く位置にあり
子宮口はふっくらつるんとしてました。
子宮口も開き気味?だと思います。

今日朝福さん式をやってみたら
子宮口はお尻の方を向いており
触らなくなっていました。

基礎体温は昨日は36.81だったけど
今日は36.58まで下がったので
生理くるのではないかと思いますが
子宮口は下がっていなくて
お尻を向いてしまいました。

生理前は必ず子宮口は下りてきて
ゴツゴツしていて硬いです。

どうゆうことなんでしょう、、?
経験ある方、お願いします

コメント

ドラ☆

福さん式してました。妊娠していたときは、近かったり遠かったり(^^;;なかなか皆さんの経験と当てはまらず、唯一子宮口がふわふわだったことだけが当てはまりましたよ(^_^)
妊娠するとびっくりするぐらい柔らかく周りがぷっくりドーナツみたいでした(^_^)
参考になるかわからないですが(^^;;