※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
妊娠・出産

胎動が少なく、NSTを2回受けました。羊水は十分で元気な赤ちゃんです。内診で子宮頸管が短いと言われ、1週間後再度診察が必要です。

胎動が少なく2回NSTをしました。
1回目は1ヶ月前、2回目は15日です。

2回とも元気で羊水も十分にあると言われました。

それでも胎動少ないのは、大人しい赤ちゃんなのか
私が太りすぎて、気づいていないだけですか?

張りもあったみたいで内診したら子宮頸管が若干短いらしく1週間後にまた来てと言われたんですが、
1週間後という事はやっぱりなんか問題があったんですかね?😭

文章まとまってなくてすみません💦

コメント

ズボラママ

子宮頸管が短くて、張りもあるとなると切迫早産になる場合もあるから一週間なんじゃないかな?張ると頸管がまた短くなりやすいですし…

  • ゆうき

    ゆうき

    そうなんですね!心配しすぎちゃいました😅
    ありがとうございます☺️

    • 6月17日
deleted user

私はその頃1日2回を毎日してましまが、問題ないから入院にもなってないのだと思います。NSTで異常あれば2時間とかやった後にエコーするのがいつもの流れでした。

  • ゆうき

    ゆうき

    なるほど…
    確かに、問題があれば入院することになりますよね💦
    NSTで異常なければ私が感じにくいだけかもしれません…
    ありがとうございます☺️

    • 6月17日
マリ

初期の頃の胎動はあまり分からなかったですが32週ならそろそろ子宮内をゴロンゴロン動けるような大きさじゃないので気づいてないだけじゃないでしょうか💦ゆっくり横になってたら胎動に気付くと思いますよ。肥満で妊娠中は体重増やしちゃダメ!と言われた私でも分かるくらいだったので😅
お腹の張りは切迫で入院してましたが最後まで張ってるのかどうか分からなかったです(笑)
32週だと4〜3.5cmくらい子宮頸管の長さがあるのが普通で、3cmを切ると切迫気味とか切迫早産だと診断されると思います。3〜3.5cmの間だとすると張り止めが処方されるかもしれません。もし処方された場合はなるべく安静にされた方が良いですよ😄

  • ゆうき

    ゆうき

    間違えて1番下に返信してしまいました…
    すみません💦

    • 6月17日
ダッフィー

我が子も胎動激しくないです😂
夜お風呂上がりとかソファーに寝てるときが1番動きます✨日中は胎動少ないとゆうか夜程動かないですょ😂自分が歩いたり動いてる時は特に感じない時あります。
張りや頸管長の状態を見たいから1週間って言われたんだと思います。
私も張りが続いたとき、妊婦健診は週間後だけど張りの様子だけみせに1週間後に来てねっていわれました。

  • ゆうき

    ゆうき

    そうなんですね!💦
    私も激しいと感じたことがないです😂
    やっぱり日中は気づかいことが多いんですね…
    張りの様子見るため1週間後という事ですか…、勉強になります!
    ありがとうございます☺️

    • 6月17日
ゆうき

元々、胎動は多い方ではありませんが今の週数はそうかもしれませんね😅
私も何が張ってるのかわからなかったです(笑)
はっきりと何センチかは言われてないですが3cm切ってると思います💦
詳しく説明して頂きありがとうございます☺️