
8ヶ月の男の子が夜泣きが頻繁になり、添い乳をやめようとしています。夜中に何度も起きており、離乳食も食べないため、夜間断乳が可哀想か悩んでいます。夜中のミルクを1回にして添い乳を辞めると、寝るようになるでしょうか。保育園で働くため、アドバイスを求めています。
8ヶ月の男の子です。
夜中添い乳で乗り切ってたのが
だんだん頻繁に泣くようになってきたので
添い乳をやめようと思ってます。
昨晩から始めました。
ミルクあげで
21時過ぎに寝て
1時前に起き抱っこで寝かして
すぐ起きて
ミルクをあげました。
その後少ししたら寝ましたが
5時になるこの時間まで
3回起きました。。
離乳食もほぼ食べないので
夜間断乳までいくと
可哀想なのかな?と思いますが
夜中ミルク一回にして
添い乳を辞めたら
寝てくれるようになりますか?
どうしたらよいでしょうか😥
昼間保育園で
さすがに私も夜寝れないと
きついのでアドバイスお願いします
- あさ

あさまる
一歳の時に添い乳を辞めてそのまま断乳しました!
初日の夜は泣きまくり寝る前に飲んだミルクも吐いてしまうほどでした…
しかし2日目の昼寝からは前日の夜疲れたのかお腹の上でずっと寝てくれるようになりました。
人肌が恋しいのか、うちの子は今も私のパジャマをめくりお腹に顔をうずめて寝ます🤣
また離乳食は断乳して3日ほどでどんどん食べるようになりました!
ただ、うちはもう1歳過ぎていたので少し味のあるものだから食べやすかったのかなと思います。
うちの子も離乳食なかなか食べず10倍がゆとかはほとんど食べず5倍がゆくらいからスタートしました!笑
10ヶ月の時にたぶん6ヶ月くらいのレベルやってたと思います。硬さは変えてましたが。
コメント