※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうママま
ココロ・悩み

不安を感じることが多く、様々な心配事を考えてしまうことについて相談したいです。

みなさんはふと不安になる事ってありますか?
私はよく色々と考えてしまう人で、例えば今家のリビングにいるけどもし今ベランダからガラス割って知らない人が入ってきたらとか、外歩いていてもし今すれ違った人とか後ろからきた人に包丁で刺されたらとか、親がもし亡くなったらどうやって通夜とかのお知らせをする相手を調べるんだろうとか、もし旦那が倒れて働けなくなったらとか、地震がおきたらとか…考え出したらきりがないんですがなぜかそういう事ばかり考えてしまって頭が痛くなります。考えなければ良いじゃんって思うんですが…もしもの事ばかり考えてしまうんです😥
この気持ち…変ですか??

コメント

☺︎

私もよくありますよ。
自転車乗ってれば横から
車来てひかれてぶっ飛ぶのかな〜とか
おもいます、、、

  • みうママま

    みうママま

    同じような方いて良かったです☺ありがとうございます😁

    • 3月18日
かおり🙈

私も子供産んでからやばいです😭😭
元からでしたが更にひどくなりました。
この世の中ですし…こわいですよね。

  • みうママま

    みうママま

    私も元からでしたが産んだら更に激しく考えるようになりました❗ありがとうございます😁

    • 3月18日
  • かおり🙈

    かおり🙈


    ベストアンサーありがとうございます😭
    息子と二人で家にいるとそんなことしか考えてないです😭😭😭
    事件も事故もなくなってほしいです。

    • 3月29日
deleted user

子供を産んでから怖いと感じることが増えました。
外に散歩にでるのも正直こわいです。
通り魔とかに襲われたらとか考えてしまいます。
毎日誰かが殺されてる世の中ですもんね(;´д`)

  • みうママま

    みうママま

    そうですよね😣通り魔だって今じゃ珍しくないですもんね😥ありがとうございます😁

    • 3月18日
しーゆん☻♡

わかります💦
日中1人でいることが多いのでよく考えます。
今の時代、自分が気を付けてても家に居ても道を歩いてても無差別に事件や事故に巻き込まれる時代なので余計に考えてしまいますよね(´・_・`)

  • みうママま

    みうママま

    そうですよね😣無差別の事件、事故多いですよね😥ありがとうございます😁

    • 3月18日
ぽーママ

分かります!
揚げ物してる間、子供はすごい離れてるのにかかったらどうしようとか
4階ですが、マンションから間違えて落ちたらどうしようとか
お金の事、旦那が稼げなくなったらどうしよう?
とかf^_^;)
産後5ヶ月ですが、少し治まってきましたが心配事増えますよね〜( ̄▽ ̄)

  • みうママま

    みうママま

    私は妊娠する前から元々考えちゃうんですが産んだら更にひどくなりました😣みなさん同じで安心しました、ありがとうございます😁

    • 3月18日