
授乳中に赤ちゃんが短時間で寝てしまい、授乳が足りていないか心配です。再度授乳しても飲み足りないようです。足りていない可能性がありますか。
度々質問すみません(><)
生後10日の赤ちゃんがいます。授乳中に赤ちゃんが寝てしまって短い時間で授乳が終わってしまうことが結構あります。布団に置くと起きてしまうので、オムツを替えたり抱っこをしたりするのですが、それでも泣き止まない時は再度授乳をしています。咥えてはくれるのですが、前回の授乳から30分も経たないうちにあげているのでなかなか上手には飲んでくれません。
これは授乳の量が足りてないということなのでしょうか。
- あや(5歳8ヶ月)
コメント

mini
生まれてまもない赤ちゃんにとって授乳は重労働なので体力が尽きて寝てしまうことがよくあります😭体力をつける為にもしっかり飲ませて体重を増やさないといつまでも途中で眠ってしまってすぐ起きることの繰り返しになってしまいます😢飲んでいる途中で寝てしまいますけど、くすぐったりオムツを変えたり、あえて置いてみたりして起こしまた飲ませていましたよ😊すぐ起きるっていうのは単に背中スイッチが敏感な子もいますが、その後泣き止まないのなら足りていないんだと思います🤔
あや
なるほど!ありがとうございます!