※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆり
その他の疑問

浦添市のげんか耳鼻科に通っている方いますか?

浦添市のげんか耳鼻科に通っている方いますか?

コメント

☺︎

息子が中耳炎の時通ってましたよー!

  • さゆり

    さゆり

    コメントありがとうございます!

    我が家も三人、3月から副鼻腔炎で通ってます。
    薬が切れると症状がでてきます。

    先生の対応は気になりません?

    (私は、若干微妙なんですよねー)

    朝、早くから診察してますが午後の診療時間終わるのも早いので小学生の子供は土曜日にしか通院できないのが難点です😭

    ご意見聞かせてください。

    • 6月15日
☺︎

息子も中耳炎の時毎朝仕事前に通ってました!
先生は症状の説明あまりしないなーと思ってましたが、その割にすぐ切開やらチューブ挿入しますと言うので看護師さんにお話聞いてました😅
朝早くから開いてるのでいいかなとは思いましたが毎日人がいっぱいすぎて結局時間も間に合わないので現在は耳鼻科連れていく時は宮城にあるみどり耳鼻咽喉科に連れて行ってます!
みどり耳鼻咽喉科は夕方まで診療してるので小学生の子達も行きやすいと思いますよ😊

まま

げんかは
すぐに切開やチューブ挿入すると聞きました。周りに通ってるお子さん、
たしかに何度も切開してます。

ですが、その他の耳鼻科にいくと、
切開の話などされたことはありません。

  • さゆり

    さゆり

    コメントありがとうございます!
    返信遅くなりました。。

    りぃさんは、どちらの耳鼻科行かれてますか?

    • 6月18日
  • まま

    まま



    わたしは、宜野湾にある山内耳鼻科です。昔からありますが、待ち時間ないし、おじーちゃんだしほんと大丈夫かな?と思いますが、薬がうちの子には合ってるようですぐ治ります!
    比較的、夕方も遅くまで受け付けしてますよ。先生も見た目怖いですが、歌いながら診察するので子供たちも喜びます!一度 珍百景だったか、取り上げられてましたよ笑

    耳鼻科選び、合うところが見つかるまでほんと大変ですよね。

    わたしも、色々行きましたが、
    薬がなかなか合わず、山内耳鼻科に落ち着きました!

    • 6月18日
るりママ

今日初めて行きましたがもう二度と行きません(>_<)
鼻水の吸引は下手で帰宅して1時間せず鼻ずびずび。。結局メルシーポット使って自分でやったほうが鼻水とれました。

昔からある耳鼻科のようですが正直良さが一つもわかりませんでした。。