
たこ焼きのタコは3歳以降に食べさせるべきか相談中。ネットでは3歳以降と書かれているが、家族には気にしなくていいと言われた。
たこ焼きのタコっていつから
あげてもいいんでしょうか?
今実家にいててお昼ご飯に
たこ焼きを食べたのですが
私はタコはあげないでと言って
下の子のおむつを替えてたら
父がタコをあげていました。
もう食べてる子は食べてますかね?
私的には3歳以降って思ってたのですが💧
(来月で3歳ですけど)
ネットにも3歳以降と書いてて
それを伝えたら母姉に
ちょっとバカにされました💧
私もネットをそこまで信用はしてませんが
ネットなんて気にしなくていい。
食べる意欲があるなら食べさせたらいい。
と言われました。
- mama(6歳, 9歳)
コメント

ずんこ(30)
タコは炊き込みご飯にして、1歳半までにはあげちゃってたと思います🤔
大丈夫だろうとは思いますけど、勝手にあげるのはやめてほしいですよね😭💦

ハルノヒ
うちの娘、すでにたこ焼きのタコデビュー済みです。
なまものでもないし、大量に食べさせるわけでもないし、噛みきれないならペッて出すだろうと思ってました😅

うぃっちゃん
噛めるなら大丈夫だと思います😃次女は1歳から食べています。

さおるん
たべれるのなら特に何歳でもいいとは思いますが、コロっとしてるので喉につまらないかとか、そっちが心配ですよね💦
勝手に食べさすなー💢
うちの子はたこ焼きのタコ食べません💧

はじめてのママリ🔰
生じゃない&噛めるなら3歳前でも大丈夫だと思いますが、勝手にというのが嫌ですね💦
うちは固い!といって出すので、いつも生地だけです💦

mama
まとめてすみません💦
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
息子が食べれそうなら
あげても大丈夫そうですね✨
神経質な性格じゃないんですが
ほんの少し神経質に
なってたかもしれません😅笑
ずんこ(30)
タコ自体は大丈夫そうだけど、たこ焼きタコちょっと硬いかもしれないですね!すみません、たこ焼きのタコはうちあげようとしたけど、べって出されました💦