
コメント

チッチ
同じ食材を2日間与えて大丈夫だったら🆗にしてます😄
小さじ1を2日。

めくま
特定原材料27品目以外は、
さほど気にせず先に進みましたよー。
-
kk
特定原材料っていうのがあるんですね!
卵とかヨーグルトとかりんごとかですかね?
豆腐はたくさん食べてくれるといいなーと思ってましたが5gくらいですかね。- 6月15日
-
めくま
豆腐は大豆で特定原材料に含まれます。
が、まあ、また食べてくれるようになったら少し様子を見ながらあげる、でいいのでは?- 6月15日
-
kk
昨日は完食(さつまいも5g、かぼちゃ5g、野菜だし10g、おかゆ5g)してくれたのですが、今日はダメでした💦
さつまいもは好きなのか完食(だしと合わせて16g)してくれました。
量が増えたころにまた今より多めにあげてみます。- 6月15日

うゆ
例えば今日5gあげたら明日同じ食材を10gあげて、大丈夫なら次に進む感じでやってました!
例えばにんじんをはじめてあげるときは、
今日 おかゆ15g new:にんじん5g
明日 おかゆ15g にんじん10g
明後日 おかゆ15g にんじん5g new:かぼちゃ5g
みたいな感じです!
アレルギーは5gでも出る子はいるし、体調次第で出る出ないも変わってくるし、遺伝的なものにもよるかと思いますが、初期の食材は5g食べれたらアレルギーは一応大丈夫かな?と思います!
-
kk
これをやりたかったんですが、10g食べてくれないんです😭
今のところ10gを食べられたのはさつまいもくらいです。
5gも食べられない(嫌がる)時もあって…💦- 6月15日
-
うゆ
そうなんですね😭
まだまだ食べる練習中なので、それでも大丈夫だとおもいますよ!
列挙されてる食材的に、もし出るとしたら豆腐の大豆かなぁ?と思いますが、5g食べて出なかったらとりあえず平気だと思います!
本当に心配だったら、量が食べられる時になったらまた少しずつ増やしていけばいいと思いますよ!- 6月15日
-
kk
そうなんですね!野菜はそれほど心配なさそうなのでなるべく進めたいと思います。
次はお魚かな。
ところで離乳食のレシピみてると豆乳が結構使われてますが、豆腐OKならOKということでいいのでしょうか?- 6月15日
-
うゆ
大丈夫だと思います!
使いすぎなければ、- 6月15日
-
kk
そうなんですね!
豆乳とさつまいもとか
おかゆと豆乳とか
食べやすそうであげてみたいなーと思ってたので、チャレンジしてみたいです。- 6月15日
kk
一応初めての食材は一週間つづけてあげてます。なのでバリエーション増えないんですけど。
たとえば初めての食材の時は、ほかのおかゆとかに手をつけずに、初めての食材5g食べ終わらせてからおかゆとかほかのものを食べさせるようにした方がいいんですかね?
チッチ
食べる順番は気にしなくていいですよ😄
1週間じゃ増えないですね😰
私は
【月曜日】にんじん 5g
【火曜日】にんじん 5g
【水曜日】ほうれん草 5g
【木曜日】ほうれん草 5g
+おかゆとたんぱく質
っていう感じに進めてます😄
つぎの週は
【月曜日】にんじん 5g かぼちゃ5g
【火曜日】ほうれん草 5g かぼちゃ 5g
【水曜日】かぼちゃ 5g たまねぎ 5g
【木曜日】たまねぎ5g トマト5g
kk
私も栄養士さんに増えないけどいいんですかね?って聞いたら、今は食べることになれる時期だからそれでも大丈夫といわれ、そうしてました。
でもそろそろ増やしたいなーと思い、昨日からさつまいも増やしてみました。
野菜だしを毎週作ってるので、つい同じ食材に偏りがちです。
野菜じゃなくて昆布出汁にしようかな…と考え中です。
野菜も新しいもの増やしたいし、タンパク質も新しいものを増やしたい。
でもできれば同じ日に二つ新しいものは増やしたくないし、、、と考えていくとなんだかわけわかんなくなります💦
そのうち炭水化物もおかゆだけじゃなくなるし!!
まだ1回だけど、2回食になったらさらに悩みそうです。
チッチ
もちろん食べることに慣れる時期でもあります😆
私は今の時期にいろいろ試して
後々ベビーフードを使う時がきたときに困らないように
どんどん与えています😄
あれを食べさせたいけど...〇〇の食材やったことない😭
ってならないように✌️
後は2回食になった時にレパートリーを増やさせるように😄って感じです😄
もう2回食の時期ですがあまり食べないので進めれてないです😓食材の数は増えてますが...。
ペースはお子さんにあったやり方で大丈夫ですよ👍
kk
うちも食べる量が増えないので、2回食どうしよう、、、と悩んでます。
(離乳食はじめて33日目です)
野菜はアレルギーもないし、どんどん進めちゃっていいのかなと最近思ってます。
ついストック作りすぎて同じものが続きがちですけど💦
フルーツどうされてますか?
りんごかバナナがあれば、レパートリー増えるのにな〜って。ベビーフードも結構りんご入ってますよね。
もういろいろ買い込んでいるんですが、まだ一度も使ってません。
チッチ
ストックいっぱいになりますね😰
食べたやつはとりあえず混ぜて与えていますね😄
うちの子は37日目ぐらいかな...😱
バナナはあげました😄
ヨーグルトに混ぜて食べさせました✌️
レパートリーを増やすために...(笑)
そうめんや魚も食べさせまてます😄
kk
ですよね、ストックだらけです。
食べないので週末大人は謎のスープばかりです。笑
ヨーグルトもバナナもあげたんですね!
ヨーグルトは周りで結構アレルギー出た話聞いてまだあげられてません。
甘いの好きだから、バナナは喜ぶと思うのであげたいんです。
チッチ
謎スープになるんですね❗
私は1週間~10日分作ってますが、謎には...。
作る量を減らしてみてはどうですか⁉️
アレルギーは早くても遅くても出る時はいつでも出るので
もう良いや~って感じです😄
病院に行って対応してもらえばって感じですね❗
バナナも小さじ1からなので、ほとんど私が食べている
感じでバナナの日々です😭
kk
作る量そんなに多くはないんですが、ブレンダー使ってるので少量だと難しくて💦
野菜だしの残り、野菜ペースト、ほうれん草ペーストを混ぜたら呪いのスープみたいな色になりました。笑
もし初めて食べた時にアレルギー出ても気付かずに、次の日もあげたら酷くなるんですかね?
一応観察してるつもりですが、この時期あせもなのか肌荒れなのか擦れて赤いのか蕁麻疹なのか…ってちょっと赤い時は心配になってます。
チッチ
お~ブレンダー❗やっぱり便利ですか⁉️
少量だと難しいってママリで書いてあったから
買ってなくて...
地道にすりつぶすて裏ごししてます😄
呪いスープ❗❗なんか想像出来そうです(笑)
赤くなったり、蕁麻疹以外に
吐いたり、下痢したり、目が充血したり、セキしたり
が出るみたいですよ😰
次の日...。どうなんでしょうね😭
まだわからないですね😰
kk
離乳食のために買ったわけではなく元々持ってたんですが、ずっとしまわれてました。笑
離乳食キッカケに使い出したら便利です〜みじん切りも簡単にできるので、これから先も離乳食でお世話になるんじゃないかと想像してます。
でもちょっとだけ作りたいとか、豆腐とかブレンダーでやってないので、裏ごしもあったら良かったなと今さらながら感じてます。
いろんな症状あるんですね。
ヨーグルトと卵が今の所怖いですね〜
なんともないといいんですが…
チッチ
なるほど❗そうゆう事ですね😄
ヨーグルトとは🆗で卵は卵黄を耳かきやったぐらいです😄
なにもなく進んでます😆
食べる量は別ですが...😢
kk
耳かき!よく聞きます!!
なにもなく順調に進むことを祈ってます😆
チッチ
お互い子供のためにボチボチ頑張りましょう🎵
kk
はい、ありがとうございます。
早速ブロッコリー買ってきて来週に備えました。
週後半からはトマトあげられたらいいなーと思います^^
kk
お互い子供が健康に元気に育つように、でもママも元気でいられるようにゆるやか〜に頑張りましょう٩(๑>∀<๑)و♡
チッチ
お~🎵良いですね✌️
少しずつ増えていくと良いですね😄
そうですね😆
親子で元気が1番です😆