
コメント

あんころ餅a
もちろん添い寝で寝ればママも楽ですし問題ないとは思います。
ただやっぱり基本抱っこなどのスキンシップはまだまだこれから必要だと思います。
子育てで大事なのは愛情ですから。スキンシップで母の愛確かめてると思います
無理にネントレなんて必要ないです。
それはまだ先ですよ~
今はしっかりスキンシップ増やす方が大事ですね。

はじめてのママリ🔰
2ヶ月頃から添い乳と抱っこやめて、トントンと子守唄で寝かせるようになりました!
最初は2時間近く泣いてましたが、今では置いたら10分で勝手に寝ます(^^)
寝なくても泣かないので私が先に寝てしまいますw
ネントレのやり方は知らないので完全に自己流です(>_<)
-
めるめる
2時間も泣いてましたかー!やはり、初日はそうなりますよね😭
寝る前に決まって絵本を読んだりしてますか?入眠儀式みたいなの?
眠いのに泣いて興奮して、また寝れない悪循環が可哀想なので、うちもひとりで寝れるようにしてあげたいです。
泣かれるのを覚悟してやらなきゃですね。- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
絵本は泣いてて読めなかったのでやってません(^_^;)
改めて思い返すと以下のことが儀式になってるかも?と思いました。
・お風呂に入った後の授乳で寝かしつけ。
・昼と夜で寝る部屋が違う。
・部屋を暗くする。
眠いのに寝れないの可哀想ですよね(>_<)
ちなみに、夜は勝手に寝てくれてますが、昼は抱っこしたり、胸の上で寝かしたりしてます(^^)- 3月17日
-
めるめる
すごく、参考になりました!
ありがとうございます。
泣かれてもヘコタレないで歌い続けます!笑
なに歌おうかな…。
週末から挑戦してみようと思います!なんだか、ドキドキしてきたー。- 3月17日
-
めるめる
あ!夜中は起きないですか?
夜中に再び起きても、またトントン?
初日が肝心になりますね!- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
夜中は指しゃぶりマスターしてから殆ど起きなくなりましたが、体重の増えが悪いので起こして授乳してます(>_<)
おそらく放っておいたら朝まで寝てます(笑
少しずつやれたらいいですね!- 3月17日
-
めるめる
指しゃぶりマスターとは!やりますな!笑
丁寧に教えて下さり、ありがとうございます!- 3月17日

ひなママちゃん
わたしは赤ちゃんをお腹の上でうつ伏せで寝かせてトントンしてます!
で、寝たらそーっと気付かれないように下ろしてます
めるめる
お布団でトントンで、ひとりで寝る…なんて話しを見ると、うちはそい乳じゃないと寝れないし、泣いちゃうし、可哀想かなと思いました。
まだ早いのかな…。
コメント、ありがとうございます。
あんころ餅a
もちろん個人差はありますし
気にしない方がいいですよ。(気になるとは思いますが)
いわゆる世界でひとつだけの花です(笑)
暖かく見守って気長に子育てしてください
因みに子育ての期間中は長く感じますが人生のうちのほんのわずかです
そう思えば大事なひととき
大切に過ごして下さいね