
初めての育児で困惑しています。母乳の出が良くないため、完ミを考えています。ミルクの量やタイミング、赤ちゃんの反応について教えてください。また、ミルクを飲むとうんちが出ることが多いので、その関連も知りたいです。
おはようございます!
現在生後47日目の男の子を育てています。
にたような質問もあるかと思いますが、初めての育児で困惑している為教えてくださいT^T
出生時3040g、1ヶ月検診時3880g、生後45日目4600gでした。
退院直後は混合で、母乳をなるべく吸わせてからミルク60〜80で、母乳の出があまり良くないこともあり、1ヶ月検診が終わったら完ミにしようかと考えていました。
その旨を伝えてミルクの量を先生に確認したら、最低70、最大でも100で大丈夫と言われ続けてましたが、最近起きている時は3時間もたずに泣きます。
現在もお気持ち程度の母乳はあげていますが、母乳がほとんど出ていないので、離すと泣きます。
眠い時はおっぱいくわえながら寝たり、抱いてあやすと寝るのでお腹が空いているのだと思うのですが、ミルク缶にはもっと多い量の記載がありますし、足りていないのかと思いましたが、タイミングが合えば5時間近く寝て、ミルクから6〜7時間空いたりもします。
完ミの方はミルクの量を増やすタイミング、増やす量、どのようにしているのでしょうか。
また、おならをたくさんしてうんちがしたい時にもミルクを飲みたがりますか?息子はミルクを飲むとうんちが出ることが多いので…。
乱文で申し訳ございませんが、お教え頂けたら助かります😭よろしくお願いします!
- たこわさ(5歳11ヶ月)
コメント

ゆとまる
飲む量はその子によって違いますし、足りないようならたしたらいいとおもいます🙆♀️
ただまだあげたらあげるだけ飲む時期だと思うので急に増やさずにゆっくり吐かないくらいの量増やしていってあげてください🙌
うちの子も今200飲みますが、お誕生日が数日違いの子は240飲むと言いますし、ほんとに人それぞれです♡
たこわさ
数日違うだけでそんなに違うんですね😭息子に合わせて少しずつ様子みながら増やしていきたいと思います!お返事下さりありがとうございました😊