※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
雑談・つぶやき

SNSに子供とどこどこでかけたー!楽しかった!とか連日のように連投で載せ…

SNSに子供とどこどこでかけたー!楽しかった!
とか連日のように連投で載せてる友達がいるんですが。
友達500人くらいいるのにいいね!は少しでも気にせず連投。
なんだか幸せそうでいいなぁって思ってしまいます。
自分はというと子供の写真を載せることに抵抗感じるのと、私の自慢なんてしても仕方ないやって思ってSNSは見る専門です。なんかモヤモヤ。性格ひねくれてますか?笑

コメント

ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)

私は子どもの写真載せるの抵抗があるのでインスタやフェイスブック等のSNSはしてません。

  • しおり

    しおり

    子供自慢したいのもわかりますが、写真載せるのは抵抗ありますよね。悪用や犯罪に巻き込まれたりとか怖いし…。私もSNSしないのが正解だと思います。

    • 6月15日
ままり

んーそのお母さんはちょっと不用心かな。いつどこで自分が、自分の子供がネット上に個人情報晒されるかわからない時代ですからね、、
ちなみに私はママリとLINE以外全部SNS退会して削除しました。そもそも仲の良い友達までの公開でしたが、なんか友達のハイライトばかり見せつけられることに嫌気さすし面倒になってしまって。

ぜんぜんひねくれてない。
正しい考えをお持ちだと思いますよ😄

  • しおり

    しおり

    やはり子供をSNSに載せるのは不用心ですよね。
    私も退会したいなぁと思いつつ、気になってのぞいて疲れてます。笑
    退会が1番の正解な気がします。

    • 6月15日
ママリ🔰

不快に思うなら見なければいいんだと思います。自分はお手本となるような,誰も不快に思わせない投稿ができてるならまだしも,投稿せず見る専門なのにそういうこと思うのなら,ちょっとひねくれてるかな?と(笑)
まぁ,私のフォロー中の人にも連日子どもとの生活を連投してる人いてドン引きなのは同じ気持ちですが😁嫌になってフォロー外した人もいますが😌自分も節度ある投稿を心がけ,そういう人としか繋がらないようにしてればノンストレスですよ♡

  • しおり

    しおり

    友人なのでフォロー外すわけにもいかないです。誰にも不快にさせない投稿、自分はできないので偉そうなこといえないですが💦それもあって見る専門です。

    • 6月15日
deleted user

人の幸せそうな投稿大好きです☺️💓
自分はSNSはLINEしかやってませんが、友達の子どもの写真とか見るとこちらも幸せな気持ちになります✨
でも嫌な人もいるのは理解できますよ!
ミュートにしちゃったらいいと思います🤭

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、わたしもほぼ見る専門です😂

    • 6月15日
  • しおり

    しおり

    ミュートしたらいいですよね💦そうしちゃいます。幸せな投稿大好きって性格良い方ですね!

    • 6月15日
deleted user

SNSって最終的にはそんな邪険な心が生まれてくるので、やらないようにしています 笑。
なのでやっていてそう思っているのであれば、多少ひねくれてない?と思ってしまいました。

私も子供の写真はLINEアイコンすらのせていませんよー。
ネット社会についていけないので、分からぬ分野には首を突っ込まない・・・笑

なな

わかります😂

「1歳迎えましたー💓毎日幸せ」とかそういう投稿を連投する人います。
私はちょっとうざく感じてしまったので、通知オフにしました💦

感じ方は人それぞれですよね💦私はそろそろ退会したいなって思ってます😣