※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama03
妊娠・出産

38w4dの初マタで、誘発分娩中。子宮口は4センチ開いているが痛みなし。点滴中でストレスと疲労感。同じ経験の方、赤ちゃんに会えた時期を教えてください。

こんにちは!
現在38w4dの初マタです\(^o^)/
私自身の病気の都合で38w1dから誘発分娩を行っています。
38w0dで入院し、診察してもらった時はもう2センチ開いてるし柔らかいし赤ちゃんも下がってきてるからバルーン処置しなくて大丈夫だろうと言われました。
それから現在子宮口は4センチ開いてるらしいのですが、全く痛みがつきません。
毎日朝の6時から夕方の5時まで点滴をされ、その間は絶食なのでストレスが溜まってきて疲れてます。
ちなみに点滴はアトニンと言うやつみたいです。
同じような体験された方いらっしゃいませんか?
どの位で赤ちゃんに会えたか等教えて欲しいです。

コメント

PUU

長女の時に子宮口がなかなか開かず痛みもなかなか続かずに促進剤の点滴を打ち続け、バルーンもいれ、子宮口を柔らかくする軟膏もぬり、最後には浣腸と人工破水でようやく分娩台に移動し出産でした。
絶食でトータル36時間でした。

  • mama03

    mama03

    コメントありがとうございます(^^)
    トータル36時間ですか( °o°)
    長いですね💦
    私は今日も進まず終わりました。
    今日で44時間点滴してます💭
    心が折れそうです。

    • 3月17日
  • PUU

    PUU

    長いですね~。
    本当に心折れそうでした。
    胎児の心拍が弱くなってきたので浣腸や人工破水の処置をとったみたいです。
    赤ちゃんも頑張ってますよ。
    出てきていいよ~と話しかけると通じますよ。
    頑張って下さいね!!

    • 3月17日
  • mama03

    mama03

    そうなんですか( ˙_˙ )
    赤ちゃんに出てきていいよーって話しかけ続けて頑張ります。

    • 3月17日