

ぽよ
フルタイムで仕事復帰しました。
就業規則としての時間は8時30分から17時30分。
しかしながら、朝礼や交通時間等を考えて保育園は7時40分には預け8時前にはタイムカード押します。帰りは病院勤務のため残業が時折あり18時まで残ったりしてます。子供は18時前には旦那が迎えに行ってくれてます。
仕事内容や業種、基本給にもよりますがわたしは諸々ひかれる分考慮しても賞与もでますし正社員がいいかなーとおもってます。
うちはしっかり働かないと生活が出来ないので頑張ってます💦💦
あくせく働かなくても余裕のある生活ができるならパートでもよいかもですね😊

81
私は預けていませんが、、、。
パートで働いて、保険、保育料、市民税を払ってパート代ほぼないよりいいんじゃないかと思います。

ななみ
託児所に預けてますが…
8:00-17:00勤務で
保育料等差し引いて12万になります
私はボーナスや有休、福利厚生等考えたら正社員かなって思います
コメント