2歳の娘が嘘泣きをすることがあります。この年齢で嘘泣きはありますか?対応方法を教えてください。
2歳の娘ですが、時々嘘泣きをしているように思います。
2歳くらいで、そんなことしますか?
する場合、どう対応していますか?
- でんでん虫(7歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
うちの下は嘘泣きしてますよ😊
涙出てないし、構って欲しい時に泣いてます🤔
気持ちに余裕あれば付き合ってます笑
しーまま
うちももうしますよ😅
どんな時にしますか?
うちは本気じゃないので、大げさに「しほちゃん!どうしたの〜!!!エンエンしほちゃんムギューしちゃお〜♪」とか言ってギューしたら笑ったりしてます😁
-
でんでん虫
構ってほしいときにしてると思います!なかなかの演技力で、結構本気っぽくやります笑
大袈裟なリアクション試してみます😊- 6月14日
みにおん
うちも1歳半ですが全然嘘泣きしますよ😂
「泣いてるのー?エンエンなのー?悲しいのー?さみしいのー?涙はどこ行ったのー?ないないだねー?はい終わりーおしまーい!」って感じですw
-
でんでん虫
たたみかける感じがいいですね!笑
笑ってしまいそうです😊- 6月14日
-
みにおん
あと、娘の泣いてる顔を3割り増しくらいで顔真似すると笑います😂大人がやるとなかなか酷い顔ですがこっちもわらけてくるので是非😂
- 6月14日
-
でんでん虫
確かにこっちが笑えてきますね😁
顔真似は手が塞がっててもできるので、さっそく取り入れてみたいと思います!ありがとうございます😊- 6月15日
退会ユーザー
しますね〜😄
「悲しい!でも涙が出ないっ‼︎」って笑うと娘もつられて笑ってくれます。
-
でんでん虫
明るく返してあげるのがいいんですね😄✨今度泣き真似したときは笑わすつもりでやってみます!
- 6月14日
でんでん虫
1歳代からするんですね!
構ってほしいんだろうなーとは思いますが、忙しいときにやるので困ります😅