![さっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ふーさんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーさんママ
マンションでオール電化です。
上の子が8ヶ月の時に引っ越しました。
今年の冬で丸10年になりますが、特に影響というのはない気がします。
上の子が発達障害ですが、引っ越す前はストーブと給湯は灯油、キッチンがガスで、妊娠中はIHではなかったし、引っ越す前から育てにくいなどの兆候があったので、関係ないのかなと。
下の子は妊娠中も里帰りすることなく、つわりが治まってからは普通にIHで料理をしていましたが、おそらく定型発達(発達障害ではない)と思われます。
一日中電源入れてIHの前に立っているわけではないので…人体に影響を及ぼすほどではないのかな、と個人的には思います。
![くまくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまくま
IHで影響が出てしまったら、少なからず世の中は障害を持った人で溢れかえってしまいますよね😅
それを言ってしまったらスマホもテレビも電子レンジも全て電磁波です。
電磁波は確かに体には良くないとも言われてますが、生活する中で必須なものにも使われてますのでそこまで気にしなくていいと思います🤔
-
さっちん
コメントありがとうございます😊
スマホももテレビも電子レンジも電磁波あるのはわかってるんですが
その中でも最強がIHと聞いたことあるので…
心配になりました😓- 6月15日
さっちん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😓
ならそこまで神経質にならなくてもいい感じですかね?
ふーさんママ
もし、人体に影響を及ぼすものであれば、IHは姿を消してると思いますよ。
新しい商品も出てるし、使ってる人もいることを考えると、極端に神経質にならなくてもいいんじゃないかなって思っています。
さっちん
そうですよね😓
いいアドバイスありがとうございます😊
そう言っていただけて
気にならなくなりました☺️