
ドラム洗濯機を使っていますが、白いタオルがすぐに雑巾みたいな色にな…
ドラム洗濯機を使っていますが、白いタオルがすぐに雑巾みたいな色になります。
あと、柔軟剤を入れてもすぐガサガサで固くなるし、洗濯→乾燥までしてるとけっこうな頻度で洗濯物が臭いです。これまた生乾きというか雑巾みたいな匂いで。
原因はなんでしょうか?洗濯機の問題なのか、タオルは他の洗濯機と別にして洗った方がいいのか🤔
2〜3日かごにためてから洗濯している間に菌が増殖して、それを洗いきれていないのか。
どうすればふわふわで白いタオルを維持できますか?
機種は東芝のマジックドラム(TW-117)です。
- どぅるるん(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ウッディ
うちもドラム式ですが、乾燥機使うとふわふわになりますし、長く使っているタオル以外臭いが気になったことはないです🤔毎日洗濯はしています。
2.3日もかごに入れっぱなしなら菌繁殖している可能性高いと思いますよ😵💦

たかせ
とりあえず考えられたのは
・洗濯槽を定期的に洗っていない
・乾燥の規定量より多く入れてしまっている
かなと思いました🤔💦
-
どぅるるん
定期的にはたしかに洗ってないです。
ただ、元々カビプロテクトって設定があるのと、主人が機械系に少し詳しいんでたまに洗濯槽のお掃除をしてくれてはいます。
定期的だとやっぱり月一とかですか?🤔
もったいないからけっこう量は多いかもです!そこは減らしてみます‼︎- 6月14日

もっこ
同じく白いタオルが雑巾みたいな色になったり、フワフワだったはずのタオルがガサガサになります!
あれは何でなのでしょうね、、
私も原因を知りたいです。
乾燥機をすると臭くなるのは、月1で洗濯槽の洗剤を入れてお掃除すると臭いが無くなりますよ
あとは、排水口の汚水が上がってくる事もあるから乾燥機を使ったら排水口にカップ1杯のお水を入れると良いそうです
-
どぅるるん
同じ方いてうれしいです!うれしいて言っていいかわからないけど。笑
主人が気づいたら層洗浄はやってくれるんですが、月一とかはしてないのでこれからしてみます‼︎
排水口に水⁈確認してみます‼︎ありがとうございます😊- 6月14日
どぅるるん
通常の乾燥でもですか?一応タオルとか用のふんわりコースがありますが、他の洗濯物と一緒なので使ったことなくて。
やっぱり菌は繁殖しますよね💦匂いはそれが原因かもです。ただ雑巾みたいな色は菌でなりますかね?🤔
ウッディ
むしろ通常の乾燥しか使ったことないですが、ふわふわになりますよ✨
毎回フィルターなどは掃除してますか?✨
でもなかなか毎日洗濯も難しいですよね😭
私は洗濯できない日があれば、タオルなどは洗うまでハンガーにかけてます🔅
雑巾みたいな色は…なんですかね💦最近使い始めたものですか?🤔
どぅるるん
2年くらい使ってるものです。
一応濃い色のものとかはじめて洗うものとは別にしてるんですが黒ずむんですよね。子供の黄色いパジャマすら薄汚れた色になったり。笑
とりあえずすぐ洗うのと洗濯槽の掃除をしたいと思います♪
ありがとうございます😊