
転勤族の悩みです😌我が家は全国転勤族です。現在賃貸アパートに暮らして…
転勤族の悩みです😌
我が家は全国転勤族です。
現在賃貸アパートに暮らしています。
みなさんは今後の予定は決まっていますか?
家を建てて旦那は単身赴任
ずっと付いていく
私自身は旦那のことが相変わらず好きで、離れたくありません。しかし子供のことを考えると一定の場所で好きな友達と離れることもなく暮らした方がいいのかな…とも思います。
私の親は転勤が一切なく、持ち家でした。
おかげでずーっと仲良くしている友達が何人かいます。
本当に大切な友人です。
今年夫婦揃って30歳になるのでそろそろ計画を立てなくてはと焦っています。
みなさんの計画を参考に教えてください🙏
- なっぴ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
全国転勤族です😊私自身が親の転勤で中学校までは転校していました😫転校も、いろいろな環境に慣れるのが早くなったりいろいろな土地を知ることができたりと、マイナスばかりではないですが、やはり小さいときからの幼馴染のような友達がいる人が羨ましいです😁✨
私達夫婦は、子供が小学校に入る前に家を建てて、主人には転勤になれば単身赴任をしてもらうことにしました😊今回、良い土地が見つかったので、上の子が年中になる春に合わせて家を完成予定です😊💕3人目はまだ0歳です😁転勤までは自宅通勤ができますが、転勤になると単身赴任になるため、私の実家のすぐ近くに建て、何かあれば親にも助けてもらえる場所を選びました😁✨
いつまでついていくか、どこに家を建てるか、難しいところですよねー😫💦

ミニー
分かります😂
ウチは上の子が小学校上がるタイミングか、次の移動で旦那には単身赴任してもらい。
私と子供は母方実家近くに定住する予定です。
又、実家近くで良い物件があればマイホームも考えています。
今もワンオペですが。旦那が単身赴任してから、自分一人で家事に育児に仕事にやって行けるか不安はあります😂
-
なっぴ
お返事ありがとうございます😊いきなりマイホームではなくとりあえず賃貸という手も良いですね😄
ワンオペの不安すごくわかります!旦那が近くにいるのと遠くにいるのじゃまた違いますよね!
付いて行きたいけどやっぱり小学校が限界なのかなぁと思うとなんだか寂しくて😞
ご意見ありがとうございます😊- 6月14日

はじめてのままり
生まれてからずっと単身赴任です😘
そして、転勤族なのでついていきません😅💦
今住んでるところにマイホームを建設しています🥺
娘も幼稚園にはいってそのまま学区の小学校に行くと思いますし、私自身、仲の良い友達が近くにいます。
また、ど田舎に転勤となるとついていくのも気が引けてしまい…
ある程度都会の今のところにずっと住むことにしました😋
私も旦那が大好きで早く会いたいな〜と思いながら毎日過ごしてますし、娘もパパが大好きです🙂
ですが今後ずっとついていくのも限界がありますし、話し合った結果、拠点を作ってそこに私と子供が住むという結論になりました🥰
-
なっぴ
ずっと単身赴任とはゆなさんも旦那様もすごい決断力ですね!☺️
私も地元には友達がいるのでその面では良いなーと考えています。
旦那様にはどのくらいのペースで会えているんでしょうか?😃差し支えなければ教えてください🤗- 6月14日
-
はじめてのままり
我が家は基本月1です🌸
長期休みはがっつり取れますし、私たちも会いに行ったり…
楽しく過ごしてますよ🌟- 6月14日

退会ユーザー
同じく全国転勤族です😄海外もあります‼︎
うちは旦那が子供と離れたく無いとの事で今の所単身赴任は考えてないです💦そうなったら転職すると言うんですが今の会社以上の所はなかなか無いと思うので…海外に行っちゃうと本当会えないですし。
子供が小学校高学年くらいになってどうしても転校嫌‼︎とかになったら単身赴任考えますが、お互いの地元もバラバラで特に家建てたい場所もないので賃貸予定です。
定年後に一括でマンションか旦那の親が都内に土地持ってるのでそこに一軒家建てる予定でいます(^^)その方がローン組まなくていいし、自分達がホームとか入るときに売れる、子供に家残して余計な手間かけさせなくて済むので✨あと今家賃補助10万出てるので、家建てると補助なくなりその分お金かかりますし、修繕費とか考えると我が家の場合借家にするのも嫌だしデメリットしかないので。

ぶらっくれでぃ
同じく転勤族です!
私も旦那のこと大好きです✌️
旦那が定年を迎えたら
旦那の実家の方へ住む予定なので
マイホームを持つことなく
転勤について行く予定でいます🏠
なっぴ
お返事ありがとうございます😊
同じ全国転勤族のご意見貴重です😭❤️!!(まわりに転勤族がいなくて💦)
やっぱりお子さんのことを第一に考えてますね☺️すごいです!私はまだ旦那と離れたくない思いの方が強くて💦💦
旦那と私は同じ市に実家があるので建てるなら2人の実家の近くになりますが、土地やお金の問題、時期など全てが未定です。
ローンを考えるとそろそろだよなーと思ったり…頭がパンクしそうで😣
参考にさせていただきます!ありがとうございます😊