![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぶたぴーなっつ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたぴーなっつ。
抱っこ紐するとショルダーは意外と不便ですよ( ˊᵕˋ ;)💦
背面チャックのついているリュックが使い勝手いいです。
私は定番のアネロ使ってます💡
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
私最初アネロのリュック使っていました♪確かに両手が空いてよかったです。後ろチャックもあるし!
ただ、エルゴの抱っこ紐だと肩が分厚いのでなんとなくしにくい。
ショルダーにもなるしトートにもある2wayのleeのバック使っています♪
行き先に合わせて色々と使い分けています
-
りん
うちもエルゴの抱っこ紐使ってます💦
Leeの2wayなんてあるんですね😳
Lee可愛いですよね😍😍
さっそく探してみます❗️🙋♀️
ありがとうございます🌟- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
走り回るようになるまではトートが便利で、それからはリュックだなと思ってます😂
ショルダーでもいいと思いますが、抱っこ紐を頻繁にするならショルダーは難しい気もします!
-
りん
たしかに走り回るようになるとショルダーだと邪魔になってきますよね💦
抱っこ紐はよく使うので、リュックにしようかと思います、、- 6月14日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
トート使ってましたが、リュックの方が便利で変えました。
無印のリュック使ってます!
撥水機能ついてるので、中も濡れずとても良いです🙆♀️
-
りん
撥水機能ついてるといいですね‼️✨
トートよりリュックのほうが便利というのは、肩が疲れないとか、いっぱい入るとかですか?🤔- 6月14日
-
くま
はい!思った以上に撥水機能いいですよ!
それもありますし、抱っこ紐した時にトートバックが肩から落ちてきてしまったりして面倒でしたし、荷物もリュックの方がたくさん入って肩への負担も少なく感じます。
私が使っての感想です🙋♀️- 6月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしはジェラピケのショルダー使ってます😊
リュックが苦手で…
-
りん
ジェラピケかわいいですよね😍
使い心地などどんな感じですか?軽さとか大きさとか…
今はまだ混合なので哺乳瓶や水筒なども入るか不安で💦- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは完ミなので毎回哺乳瓶や水筒を持ち歩いてますよ😊
ポッケもたくさんで収納に便利だし、割といっぱい入ります!
リュックなどに比べると思いです😂- 6月14日
-
りん
ポケットいっぱいあると便利ですよね✨✨
やっぱりショルダーだとリュックより肩への負担大きくなりますよね💦- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
普段からショルダーバッグ使ってたら大丈夫かとは思いますが、リュックの方だと負担かなとは思います😂
- 6月14日
-
りん
普段リュック使ってたので、ショルダーにすると慣れるまで大変ですかね😂リュックの方向で探してみようと思います💦
ありがとうございます🙇♀️- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
荷物が少なくなってきたらしショルダーにするという手もありますし😊
最初は使いやすい方でお出かけしましょう!- 6月14日
りん
anello、定番ですよね‼️
学生の頃使ってたのが実家にあるのですが遠くて取りに行くのが面倒で、、
でも抱っこ紐よく使うので、お盆などにリュック取りに行こうと思います😂