※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

すまいの給付金は、課税所得が9万3800円以上だと受給できません。550万の低所得年収でも給付金は出ないようです。低所得層に限定されていると思われます。

すまいの給付金って課税所得が9万3800円以上だと
出ないんですかね?

そうすると550万の低所得年収でもすまい給付金出ないんですね。
かなり低所得層限定ってことでしょうか?

コメント

ママリ

そういうことになります!
おそらく550万は世間でいう低所得にならないので、助成がありません☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    世間は冷たいですね。

    • 6月14日
りな

でないですね😅
なので私は家を建てる際、所得制限もいらない、市からの給付金をもらいました(●︎´艸`)

  • りな

    りな

    こればかりは自治体で違いますが、一度調べてみてはどうでしょうか??

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなのあるんですねー!
    ちょっと聞いてみます!

    • 6月14日
  • りな

    りな

    地方で田舎であればあるほど、家建てた時の助成金は色々出ることが多いですよ◡̈
    私の自治体は、家建てたら最大現金50万+フラット35sなら5年間金利-0.25%とかでした◡̈

    • 6月14日
ららら

でないですよねー、ほんと切ないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ、悲しすぎます。

    • 6月14日
ぴっぴ

住宅ローン控除で恩恵受けれるので、初年度の申告はお忘れなく👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年しました!その際にココで住宅ローン控除の質問したら550万の低所得は丸々お金返ってこないので、住民税から不足分引かれますよって回答されました!

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

世間一般から見ると、550万だと低所得にならないですからね😭

510万ぐらいが給付金出るかどうかのボーダーラインですし😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな変わらないのに出ないの切ないですよね😭

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは普段ならもらえない収入なんですが、たまたま転職でボーナスもらい損ねた年の収入での計算だったので、保険料控除などの控除額が大きいこともあって20万いただけました😅
    ボーナス1/5だけど、全く無い想定だったので、無いよりはマシ!!とありがたく申請しました😂笑

    家、高い買い物ですもんね😭
    お金が一気になくなり、心が寂しくなりますよね💦

    • 6月14日
まち

その金額までしか出ませんね。
家族構成にもよりますが、目安は510万くらいまでだと思います。
そもそも550万だと全世帯の平均年収を上回ってるので、
もしかしたら都心だと低所得扱いされるのかもしれませんが、全く低所得年収じゃないですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地方住まいですが、以前住宅ローン控除の質問した際に、550万の低所得は丸々お金返ってこないから住民税で引かれますよって回答されたので。

    • 6月14日
  • まち

    まち

    そんな言い方する人がいるんですね💦
    ママリは結構世帯収入飛び抜けてる方多いですよね…

    • 6月14日