※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ
子育て・グッズ

息子が夜中におっぱいを求めて起きるので、夜中の授乳を続けるべきか悩んでいます。リズムが気になるようです。アドバイスをお願いします。

夜断乳についてです!
そろそろ9ヶ月になる息子が、7ヶ月くらいの頃から夜泣きがあり、それから夜中のおっぱいへの執着が強くなったのと、眠りが浅くなったので夜中断乳を先週から始めました!
(日中は離乳食をよく食べるので、おっぱいは欲しがらず自然に飲まなくなり、寝る前と起きたときのみおっぱい飲んでます!)
夜中は起きなくなったのですが、必ず4時頃に起きておっぱいを求めて完全に目が覚めます💦
この時間に授乳するのは夜間飲まないことになるのか?と少し悩んでます😅
おっぱいを飲んだら寝て、7時くらいに起きます!
飲まなかったら目を覚ましてご機嫌に遊び、7時過ぎに寝て10時前に起きるのでリズム的に悪いかなと思ってます😞💦

アドバイスお願いします!

コメント

deleted user

夜間断乳はおっぱいでの寝かしつけを辞めるので4時にあげてまた寝るなら、中途半端だと個人的には思います😊
が、むぎさんがストレスなく行うのが大事なのでやりやすい方でいいと思いますが、執着が強い子なら、4時のおっぱいを後々辞めるのも大変だと思います😭
私だったら一度に一気にやるので、あげないです👍