

mちゃん(25)
えっと、ミルク2缶だいたい2300円
くらいだとして
月に最低2回くらいは買ってましたので
まあミルク5000円くらいです。
おむつもしばらくはすぐかえたりする
ので月に5千円〜くらいだったと
思います。

メメ
完母だったのですが最初は混合で、完母になってからも服やなんや買ってるし離乳食期は食材も拘るし、離乳食終わってからも変なおやつとかはあげれないし服は可愛いし靴は直ぐにサイズアウトするしおもちゃは欲しがるしで大体+2万以上はかかってます
光熱費も上がりましたしね😂

Y
うちは混合で、ミルクは月に1缶で2千円くらい、オムツは2袋で3千円くらいでした。
その他、季節の変わり目やサイズアウトで服を買うと、その月は別途5千円とかもありました。
なので、5千~1万位ですかね😃
水道・光熱費は、2~3千円位上がったかな程度です。

haru
毎月+1〜2万くらいなると思いますよ
(*´ω`*)
完母だとオムツ、お尻拭き、着替え
くらいですが、ミルクだとそれにミルクとお湯も必要なので電気代も上がります。
光熱費は電気、ガス、水道全部上がりましたよ😄
行事は万単位で飛んでいきますよー💸💸💸

くま
完母なのでオムツ、おしりふき、洋服代しか赤ちゃんのために使ってるお金はありません!
家にずっといるので光熱費は上がりましたけど、仕事してた時はランチ代がかかっていたけど今は家でご飯を食べるしまだ子供が小さくてお出かけも散歩しかしないので交際費がかからないし、お祝いを頂けるのでむしろ出産前よりプラスになってます😂💦

いず
混合育児です。
洋服のお古とかメルカリで買うのとかがダメなタイプなので、いちいち新品の服買っているので毎月洋服代で1万弱。
メーカーにもよりますが、オムツやミルクで5000円〜7000円。
ずっと家にいるし、一緒にお風呂に入るようになってからはちゃんと湯船に浸かるようになったので、光熱費上がりました😅
行事ごとにスタジオ行ったりで撮影すると万単位で飛んでいきます💸
安く抑えても軽く15万以上は飛んでます💸
行事を抜けばプラス2万くらいだと思います!

あや
まとめての返信になってしまい、申し訳ありません!
みなさま、ありがとうございました<(_ _)>
参考にさせて頂き、時間のあるいまのうちに
家計の計算をしていこうと思います!

3200g
オムツが一個1300円
1週間から10日くらいでなくなる感覚だと月3個〜4個🤔
完母乳ですがミルクは念のため置いていて2500円
洋服は今は安いのを買っているので、そんなにかかっていないので、全て込みで月1万あれば大丈夫かも?🤔
光熱費は、もともと高いので気になりませんでした😂
コメント