※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが1歳までミルクを飲むかどうか、3回食でよく食べる状況でまとめ買いを考えています。

皆さんのお子さんは何ヶ月までミルク飲んでましたか?

1週間に1缶のペースで減るので、また買い足すのですが、
まとめ買いしようと思うんですけど1歳まで飲むもんですか?💧
ちなみに今3回食で量もよく食べます。

コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

息子は10ヶ月でミルク卒業しました💡

まだ8ヶ月だとやめるのは早いような気もしますが…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10ヶ月なんですね!
    じゃあまだ暫く飲みそうですね🙌🙌
    どのくらいまとめ買いしようか迷ってたので💦
    とりあえず1ヶ月分ずつ買うことにします😁

    • 6月13日
deleted user

しっかりご飯を食べるなら9、10ヶ月からははフォローアップミルクにしてもいいと思います❣️
うちの子も3食しっかり食べていたので10ヶ月からフォローアップに変えました(*ノv`)b

それも1歳前には飲まなくなったのであまり沢山まとめ買いは無駄になっちゃうかもです💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😀
    フォローアップミルク9ヶ月から始めようかなって思ったんですが、離乳食がきちんと食べられて栄養が摂れていれば普通のミルクの方がいいって言われたんです😭 どうしたらいいのか・・w

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は逆だと思います💦
    乳児用のミルクは完全栄養食。つまりそれだけで必要な栄養素が摂取出来るので離乳食の食べが悪いお子さんは乳児用ミルクの方がいいです。

    一方フォローアップミルクは離乳食では不足しがちな鉄分やカルシウムなどを補うものなので、しっかりご飯を食べられるようならフォローアップミルクで充分です❣️
    値段も大分かわりますし…

    もちろん離乳食をしっかり食べていても乳児用ミルクを与えても問題ありませんし、フォローアップミルクは乳児用ミルクに比べて消化が悪かったり体に合わなかったりするので無理に飲ませる必要は無いですが☺️

    • 6月13日