※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

風疹の抗体検査で32倍でした。夫の検査は未だですが、私に抗体があれば予防接種は必要ないでしょうか?夫も検査した方がいいでしょうか?

現在妊娠中で、風疹の抗体検査の結果が32倍でした。
夫の検査はまだしていないのですが、私にこれだけ抗体があったら夫は予防接種はしなくてもいいのでしょうか?
一応検査して抗体がなければしといた方がいいのでしょうか…?

コメント

ままり

一応旦那さんも検査をする方が安心だと思います😄
うちの旦那は一緒に産婦人科で検査してくれました😄

  • まる

    まる

    そうですよね!ありがとうございます😊早速検査に行ってもらいます!

    • 6月13日
ミッチー

検査して抗体なければ予防接種したほうがいいと思いますよー。
まるさんだけでなく、ほかの妊婦さんや、予防接種打てない小さい子のためです。

  • まる

    まる

    確かにほかの方に移ったりしたら大変ですもんね💦早速検査に行ってもらいます!ありがとうございます😊

    • 6月13日
ママリ

できれば、検査して、抗体がなければしてほしいです。

ご主人がもし風疹にかかったとして、まるさんにはたくさん抗体があるからうつらないかもしれません。

でも…

他の妊婦さんには、うつるかもしれないんです。
しらないうちに、他の妊婦さんにうつって、障害を持つ子が生まれるかもしれないんです。
どうか、検査してほしいです。

  • まる

    まる

    ありがとうございます!!そこまで考えが及ばなくてお恥ずかしいです(>_<)
    早速検査に行ってもらいます!

    • 6月13日
deleted user

お子さんが生まれたら お子さんは1才ごろまで打てないので、打っておいたほうがいいかと思います(>_<)

あと旦那さんも一緒に産婦人科に行くことがあるのなら、周りの子供や妊婦さんのためにも打って欲しいと思います。

  • まる

    まる

    そうですよね!病院にも今後付いてきてもらうと思うので早速検査に行ってもらいます!ありがとうございます(>_<)

    • 6月13日
かえで

わたし自身その位抗体値がありましたが、主人が8倍未満(だったかな?)とかなり低く、自費でしたが予防接種受けてもらいました!
主人から子供にうつることを考えると、予防接種はしておいた方がいいと思います!

  • まる

    まる

    ありがとうございます!
    早速検査に行ってもらいます!

    • 6月13日