※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クッキ
子育て・グッズ

B型肝炎の予防接種は、任意ですがおすすめですか?お金もかかるので今すぐではなくても大丈夫でしょうか?

B型肝炎の予防接種って、してた方がいいんですかねー?
任意だから、もちろんお金もかかるし、今すぐぢゃなくてもイイかなーて思うんですが、どー思いますか?

コメント

年子ママ

価値観だと思いますが、先進国ではB肝はほとんどが定期だと聞きました!日本は遅れているそうです。
なってしまった場合、予防接種しておけばよかったと思っても遅いので、私はB肝もロタも受けさせてます!

  • クッキ

    クッキ

    そーなんですねー。
    B型は、今年の4月産まれから無料みたいです。
    同時に受けたら15000円位飛んで行くんです^^;少し数ヶ月ずらして出来たらって思うんですがねー。

    • 3月16日
  • 年子ママ

    年子ママ

    子どもの健康はお金じゃ買えませんし😅15000円くらいって思うのですが…
    そこはほんとに価値観だと思います!
    ですが、これから定期になるのであれば尚更、やらなければと思います。4月以降に生まれた子はみんなやらなければいけないものに変わるということです。

    数ヶ月しか変わらないのにうちは自費で受けなければいけない、、不公平に感じるかもしれませんが、世の中そんなもんです。

    • 3月16日
deleted user

私は任意も全て受けています(^ ^)
何かあってからでは遅いので!

  • クッキ

    クッキ

    そーですよねー。
    結構値段しますよねー。

    ま、お金うんぬんぢゃないんですけどね

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    毎回14000円なんで安くないですよね〜。
    ただやはりこわいですし、何かあったらお母さん自身も大変になるので受けたほうがいいかなと思っています!!

    • 3月17日
むねちゃん

私も悩んでます(*>_<*)ノ
上の子はもうすぐ3歳下の子は5ヶ月になります。
受けた方がいいに決まってるけど、自分が子供の頃は受けてないし(*>_<*)ノ
私は医療系の仕事をしているので最近受けさされたんですが抗体持ってる人の方が少ないのではないかと(´Д`A

  • クッキ

    クッキ

    確かに、自分達が赤ちゃんの時は受けてないはずなんですよねー。
    本当悩む~(ーー;)

    • 3月16日
  • むねちゃん

    むねちゃん

    春か秋頃から無料化になるかもって言われてるみたいですね!それが本当なら待つと思います(*>_<*)ノ

    • 3月16日
ゆうひ0627

赤ちゃんは特にかかりやすく、重症化しやすいです。しかし、発症が赤ちゃんからかかっても10代後半~20代にかけて発症しやすいんです。それは肝臓がんが1番多いです。かかっても気付かずにいる人が多いので誰がキャリアかどうかがわからないことが多く、感染経路が不明で保育園などで集団感染とかも多いそうです。自分のわが子が一番良い年頃のときに重い病気にかかることを考えるとわたしは嫌なのでやりました

スズメちゃんのママ

ウチも任意の全て受けてます。
私が医療の専門職というのもありますが、現場で働いてて思うのはB型肝炎と分かってて問診票に書かない人もいますし、本人が感染してると全く知らずに生活をしてることも多いです。
働いていた所では、 HIVと同等の感染症とされていました。

任意のワクチンは病院によって、価格はバラバラなので地域の病院に問い合わせてみると良いかと思います。
ウチが打った所は、ロタとセットにすると500円安くなったりしましたよ。

黒猫

私は任意は全部受けると主人と決めてるので全部受けてますよ。
もし、なったときにひどくなるのを考えるのと入院代などのお金の面も考えると受けていた方が総合的にいいと思ってます。
あとどうするのかは質問者さんがご主人と話し合ってきめた方がいいですよ。
いろいろな小児科に聞けば料金も安いとこ見つかりますよ。

椿紗ママ

任意のものもしてます!
高い!

けどなったらなったで子供が苦しい思いをするのは嫌なので任意でもしてます!