
コメント

Haruki
年金って私たちの時
貰えないって言われてますよね😅
でも、払えっておかしいだろ
って思いますwww
この前もニュースでやってましたけど
貰えないかもしれないけど
必ず、絶対年金は払ってくださいね
って年金に詳しい人が言ってました笑笑
そのテレビみながら、私1人で
は!!???って言っちゃいました😂
私は生命保険会社で
積立してます(^^)

ままり
この間のニュースとか見てるとそう思いますよね😣貰える額は少なそうだし、もらえる年齢も70とか80になってそうですもんね…😭
会社員なので払うしかないですが😅
ただ、障害年金や遺族年金もあるので、自分のため(子供のため)でもありますよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
ですね…70、80では遅すぎますね…
頑張ります😫とりあえず義務なので今まで通り😭💦- 6月13日

退会ユーザー
正社員で勤めてるので会社から天引きで年金支払ってるので払ってます。
もちろん馬鹿らしいなーとも思いますが、日本に住んでる以上義務なので仕方ないかなって💦
どんどん少子高齢化が進んでるので年金を払う人々が減ってるのに年金を受け取る人々が増えているので受給額はどんどん減ってますね。
私たちが受け取る時代には年金制度は崩壊しているかも、との話もありますしどのくらいもらえるのか不安ですね😭
私はかなり性格悪いので年金だけでなく生活保護にもかなり反対ですが😑
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
年金制度崩壊しそうですね。少子化のためとか言って今後年金支払い高くなりそうですし😓
生活保護も不正受給してる人たちいますもんね😱💔- 6月13日

退会ユーザー
年金は貰えますよ!
万が一の時、障害年金もらえなくなるので、未納はダメです。
不確かな情報を鵜呑みにすると自分が痛い目にあうので勉強しましょう。
-
はじめてのママリ🔰
貰えますかね…微々たるものしか手もとになさそうな…😭
でも、義務なので払ってます😓💦- 6月13日

jj
本当に思いますよね~。
私たちの頃はほとんどもらえないですよね・・・。70過ぎまで働いて行かないと暮らして行けないだろうし、孫に何も買ってあげられないおばあちゃんになりたくない😭
少子高齢化が続いて自分の子供が大人になった時支払う年金が増えたら可哀想だなぁとか考えますし・・・。
うちは生命保険の積立と旦那が公務員なので毎月微々たる額ですが共済貯金積んでます😰
-
はじめてのママリ🔰
そんなおばあちゃん嫌!と思います😂
公務員の旦那さん羨ましいです😳❤️
安定してますよね!
生命保険の積み立てしてる人結構いるみたいで私も考えようと思います!- 6月13日

ゴルゴンゾーラ
うちは積立してます!
年金あてにしないほうがいいかなって💦
夫の扶養に入っているのですが、ちゃんと支払ってますよ😂
みんなが将来年金もらえるようにどうにかするのがお国の仕事なんじゃないの!?っていつも思います(笑)
定年後はいっそ長生きせずにピンピンコロリと逝ってしまいたい😂笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとーに!!そう思ってます😓
国がなんとかしてくれ!と😱
定年後はピンピンコロリ、理想ですね😁- 6月13日

退会ユーザー
満額貰える年齢がどんどん上がっていきますよね😓それまで生きているのか心配になります笑
貰えない(かも)の支払う意味が分からないってずっと思ってましたが、自分が支払ってる税金で自分のおじいちゃんおばあちゃんが生活できてるって考えると少しだけ気持ちが楽になります笑
-
はじめてのママリ🔰
心配です。
おじいちゃんおばあちゃんの生活を支えてるのですが、自分達の時はひもじいなんじになりそうですよね😓じじババなんか生きている意味~とか言われそう😭- 6月13日
はじめてのママリ🔰
ほんとにそう思います。
もらえる保証あるのかー?!って…😫
生命保険会社で積立ですね!考えてみます😓