※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま~ (。・∀・。)
子育て・グッズ

お子さんが「ママー!」と呼んでくれる時期について相談です。1歳2ヶ月でまだ自分からは呼んでくれず、発音は楽しいようで「パッパッパッ…」と言っています。いつ頃になるのか気になっています。

皆様のお子さん、
「ママー!」と意味が分かって呼んでくれたのはいつですか??

1歳2ヶ月になりますヾ(o´∀`o)ノ
まだ私からマーマ!パーパ!と言わせないと言ってくれません(´・ω・`)

発音が楽しいのか「パッパッパッ…」とはたまに呟いてますが( ̄∇ ̄)

まだ早いとは思いますが待ち遠しいです(つд`)
いつ頃なのかなぁと気になりまして(//∇//)

コメント

ちいちゃん

うちはお母さんって呼ばせるのでまだまだです!
お父さんはとっとっとー!って指差して言ってます( ´・∀・`)あとは指差してにーちゃ!ですね
にーちゃ!はもう2ヶ月くらいになるけどとっとっとー!はここ最近ですww

  • ま~ (。・∀・。)

    ま~ (。・∀・。)

    にーちゃ!!萌えますw
    あと数ヶ月の我慢ですかねヾ(o´∀`o)ノ

    • 6月13日
deleted user

旦那のことをパパって呼ぶようになったのは1歳8ヶ月だったと思います🤔
私のことをママって呼ぶようになったのは2歳になってからです!(それまではパパかババアと呼ばれてました😂)
ちなみに息子はちょっと言葉遅めで、1歳半くらいで言えてる子がほとんどでした!

  • ま~ (。・∀・。)

    ま~ (。・∀・。)

    やはり平均的には1歳半くらいなんですねヾ(o´∀`o)ノ
    待てない~~~(。>ω<。)

    • 6月13日
Mon

ママ、は11ヶ月頃でした(^^)パパの方が先で9ヶ月頃でした。

1歳4ヶ月には、ママきた。パパいない。など2語文でしたが、保育園行ってたからかもしれません😁

  • ま~ (。・∀・。)

    ま~ (。・∀・。)

    早いですね(≧∀≦)
    2語文なんてまだまだ先ですー(つд`)

    • 6月13日
ママリ

6ヶ月頃から
ママ、パパ と呼ぶようになりました🤔
ママ〜って泣きながら私を追いかけてきたり、
パパ〜って言いながらテコテコ歩いて
抱きつきに行ったりしてました😆
今ではペラペラお喋りさんです😓

ぷいぷい

お父さんお母さん呼びです!
しっかり発音こそできないものの、1歳前から

お母さん→んがあしゃ!んかーしゃ!
お父さん→おとーた!とーたん!

みたいなのは出始めました!今もまだちゃんと言えませんがちゃんとわかって呼んでるのはわかります

まーみー

うちは最近後追いが始まってからママ〜!も呼ばれるようになりました😅
あ、呼べたのねって感じです🙄
パパは練習中みたいで、主人の顔を見るとパパパパと頑張ってます😂