
コメント

はじめてのママリ
新生児期過ぎたらそれくらい寝ていても起こさなくて大丈夫と言われましたよ😊

ねっこ
うちも今そんな感じですが、成長曲線の中に収まってれば大丈夫だと保健師さんから言われました😊

元気な妊婦
うちの子も比較的よく寝ます。
そのくらいの月齢から、添い乳に慣れてからは21時くらいにねたらその後0時くらいに添い乳してそのまま朝までということもありました。
うちも完母ですこし痩せ型ちゃんですが、機嫌もよくおしっこウンチもちゃんと出てれば大丈夫と言われたので起きた時だけあげてます。
色んな意見があると思いますが、身体の成長で不安がなければ無理に起こす必要はないと思います。
-
あずさ
そうなのですね!。うちも21:00ごろに授乳してそのあと0:00に授乳して起きないと言った感じです。
授乳回数は平均どれくらいがベストなのでしょうか汗- 6月13日

ママリ
起こさなくていいと思いますよ〜☺️
逆に羨ましい😂

しょこ
うちの子は低体重児で産まれたからか3、4時間おきに寝てたら起こして母乳あげてます😭

みー
うちはこの前21時に寝て7時過ぎまで寝てました🤣💦さすがに10時間睡眠って大丈夫か⁉️って思ったけど、排泄、おっぱいの飲み方などいたって普通なので、寝たい時期なのかなぁ~くらいに思ってました🎵むしろラッキー(笑)5日間くらいたっぷり睡眠が続き、急にまた3時間とかになったので、今度は寝れない時期がきたんだなぁと思っています😁💦
あずさ
そうなのですね!