
コメント

ひろ
使ってます😊
オプション使ってませんが、多少つかまり立ちしたくらいでは全然倒れないです!
今もテレビ前の柵的に使ってます。
最近知恵がついて体重かけてわざと倒すようになりましたが…😅
それまでは全く問題ありませんでした!
ひろ
使ってます😊
オプション使ってませんが、多少つかまり立ちしたくらいでは全然倒れないです!
今もテレビ前の柵的に使ってます。
最近知恵がついて体重かけてわざと倒すようになりましたが…😅
それまでは全く問題ありませんでした!
「つかまり立ち」に関する質問
今月末に友達とUSJへ行くのですが一歳一ヶ月の子供を旦那に預けて行くか連れて行くか迷ってます。子供はずり這いとお座りのみでまだつかまり立ちすらしていません。 同じく子連れの友人もいるので4歳、3歳、2歳、0歳11ヶ…
長いつぶやきです。 子供の怪我が怖くて仕方ありません。 4歳の上の子が冬にほっぺをぶつけて 腫れが引いた後にぶつけたところが凹んでしまい、 外傷性えくぼになってしまいました。 年単位で徐々に目立たなくなるとは…
支援センターに初めて行ったけど、さすがに5ヶ月でおすわり、ハイハイ、つかまり立ちしてる子はうち以外いなかったな 上の子も寝がえり~歩くの早くて目離せないしすぐどっか行くし倒れたら危ないしで常に傍にいてだいぶ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます!
いまから半年は役に立ちそうですね☺️
ままり
すみません、もしよろしければ
お答えいただきたいのですが、
扉はつけましたか??
なくても大人は楽々乗り越えられますか??💦
ひろ
扉つけてないです!
大人は普通に乗り越えられます😊
私は足が短いのかなんなのか楽々ってほどではないですが…😂
旦那は何の苦もないみたいです!
うちは頻繁に乗り越えて使うような使い方してないのもあるかもですが、特に扉がなくても不便ではないです😊
ままり
詳しくありがとうございます!
扉はなしで購入してみたいと思います🙇♀️✨