![mama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
専門ではないですが、評判いい病院に行きました。
産婦人科の不妊外来に行った当日に
いきなり、(旦那がついてきてたので 旦那がいる今日しといたほうがいいと言われ)
卵管造影検査と血液検査で
5000円しなかったと思います。
詰まってなくて 痛くありませんでした。タンポンも入れられて、鎮痛剤?薬も処方されました😅
専門の高いところだと7万いるらしいです😣それだけ 妊娠できる期待の
専門病院ですが💦
![女の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子ママ
普通の産婦人科で卵管造影検査と、夫の精液検査をして7000円くらいでした。
感染予防の抗生薬代込みです!
うちの病院は、レントゲン台に下半身ぬいで寝て行いました。
筒?みたいなの入れられて、子宮の入口つかむね〜と言われ、何かはさまれて造影剤が注入されました🤣
-
mama♥
コメントありがとうございます!
どのくらい時間かかりましたか?- 6月13日
-
女の子ママ
思ったより早くてレントゲン室呼ばれてからは10〜15分だったと思います。
私の病院は造影検査の結果をその場ですぐ話してくれてました。
その後はいつも通りの診察までは待ちました。- 6月14日
mama♥
コメントありがとうございます!
病院によって上手い、下手てあるんですかね?
万いくんだとおもってました💦
ママリ
慣れてる病院だと大丈夫だと思います。
上手いヘタはあるかもしれませんね💦
有名なセントマザーで死亡事故おきてますが、新人の先生だったとか💦
よっぽどのことだと思います。
mama♥
評判がいいところに行く事にします💦
そんなことがあったんですね。
こわいですね😖
ママリ
高度不妊治療を扱ってるところだと
大丈夫だと思いますよ😊
セントマザーは 雅子さまだったか 不妊治療うけた 有名なところですが、3年まえくらいに ありましたね😣
mama♥
しっかり調べてから受診してみます!
自分自身に起きないという訳ではないので余計こわいですね😢
ママリ
心配させてしまって すみません💦
よっぽどだと思いますよ😅
例えるなら、虫歯の治療で亡くなってしまったくらいの事かもしれません😣
mama♥
めったにないてことですね!