
ほっともっとの唐揚げを食べたのですが、中が茶色っぽい色をしていまし…
ほっともっとの唐揚げを食べたのですが、
中が茶色っぽい色をしていました。これは火が通ってなかったんですかね!?
こどもたちも食べた後に気付きました。
他のも中は同じような色をしていました。
それとも、そんな色の部位?だったのかな
- みい(6歳, 9歳, 10歳)

退会ユーザー
赤っぽいと火が通ってないですが、
茶色ですと大丈夫じゃないでしょうか?😳✨

みき
ピンクから赤は火がとおっていないと思いますが、茶色だったら血あい?っていうのかな?たまーに肉や魚に血のかたまりみたいなのがついてるときありませんか?それだと思います。
ただ、全部となると違うような気もしますが…
たぶん生ではなかったと思います。

まんまる
詳細わかりませんがそういう部位なんだと思います。
自分が唐揚げ作ったときにそうなってたことがあって、不安で二度揚げしたものの色は全く変わらずでした。
食べても何も問題なかったです。
コメント