※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鬼まんじゅう
子育て・グッズ

娘が『となりのトトロ』のセリフを真似してくる時、物語の再現よりも自分なりの返答が良いか悩んでいます。再現できる時はそのように返答していますが、思い出せない時もあるため、考えてから返答しています。どちらが良いでしょうか?

2歳8ヶ月の娘なのですが『となりのトトロ』が好きでよく見ます。
そして、メイちゃんやサツキちゃんのセリフを真似して私や主人に言ってきます。その時に物語の再現をしてあげるのがいいのか、自分なりに返答してあげるのがいいのか困っています。正直、真似していることに気づかないことも多々ありますし、再現しようにも思い出せない時もあるので考えて返答することが多いです。しかし、再現できそうならそのように返答しています。

実際はどっちがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

娘は再現したがるので、再現してます😊
この前は生のトウモロコシを持って「ダメだよ!お母さんにあげるんだもん!」ってヤギ役のパパに怒ってました🤣

  • 鬼まんじゅう

    鬼まんじゅう

    コメントありがとうございます。

    やっぱり出来る限り乗ってあげるのがいいんですね。

    • 6月12日
deleted user

世界に入っている時はセリフ言いますが、普通の会話の時は普通に返答します。
間違えたら「◯◯でしょ〜。」とダメだしされます😅

再現できない時は、次は誰が何て言うんだっけ?と聞いて娘に教えてもらっています。

  • 鬼まんじゅう

    鬼まんじゅう

    コメントありがとうございます。

    私もわからない時があるので、本人に確認してみるのもいいですね!!

    • 6月12日