※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーまん
子育て・グッズ

娘のハイハイが下手で片足引きずっている。直した方がいいでしょうか。

娘のハイハイの仕方について
うちの娘下手くそハイハイです。
片足引きずってハイハイします。
なので進むのもゆっくり。
最近ハイハイできるようになってやり方が下手なだけなのか。
直してあげた方がいいのでしょうか。

コメント

ひよこ❁

整体師の方に赤ちゃんでも骨盤が歪んでいてハイハイの時に両足の出し方が違う子がいると聞いた事があります😳
お母さんの抱っこの仕方や赤ちゃんの姿勢の癖からなる事があるそうです。

  • ぴーまん

    ぴーまん

    私はどうしてあげたらいいのでしようか、

    • 6月12日
  • ひよこ❁

    ひよこ❁

    これが必ずしも原因ではないと思いますが、一度赤ちゃんも診てくれる整体院など行かれてみてはいかがでしょうか?
    ただ、最近ハイハイし始めたとの事なのでもう少し様子を見てあげても良い気もします☺️
    これからどんどん上手になるかもしれないですし!
    あくまで選択肢の一つとして整体院を挙げさせて頂きます。

    • 6月12日
  • ぴーまん

    ぴーまん

    私が整体に行っているのでそこの先生にちょっと見てもらえないか聞いてみます
    上手にハイハイしてくれればいいのですが笑

    • 6月12日
  • ひよこ❁

    ひよこ❁

    そちらの先生でも診て頂けると良いですね☺️
    ハイハイしてる姿可愛いんだろうな〜✨上手になるを願ってます!

    • 6月12日
  • ぴーまん

    ぴーまん

    ダメなようならおっぱいを見てくださるおっぱい先生に見てもらいます。
    近々小児科に行くのでいろんな人に見てもらいます笑

    ハイハイはあまりしてくれなくて
    私が近くにいないと泣きながらハイハイして近づいてくる感じです笑

    • 6月12日
  • ひよこ❁

    ひよこ❁

    ぜひ色々な方にみて頂いて原因知ってスッキリされてください☺️

    お母さんを探してハイハイして来るんですね!可愛い〜!動けるようになると心配だし困る事も多いけど、その姿はたまんないですね(*^ω^*)

    • 6月12日
  • ぴーまん

    ぴーまん

    もう目が離せないクソガキです笑
    その分可愛い姿沢山見せてくれるので嬉しいですが♡

    • 6月12日
deleted user

息子もそんなハイハイで療育の先生は直そうとしてましたがリハビリの先生達は気にしてませんでした

歩行に影響あったのは伝いある時に軸を片側に集中してただけで歩ける今はあまり影響ないです
なので気にしなくても良いとは思いますが

息子は私もハイハイして、その下でハイハイしたり、筒状のトンネルで遊ばせたり、上手にできる側の足首を軽くママの指で挟んでみたりとかすると両方でハイハイ出来ましたよ
ちなみに麻痺とかの可能性がない場合ですが

  • ぴーまん

    ぴーまん

    1度先生に見てもらって何も異常がないと言われたらこのままにさせておこうと思います。
    1度いろんな方に見てもらってみます
    アドバイスありがとうございます!

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それが良いと思います
    うちも医師やPTさんに診てもらってました(^O^)

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今日、動作法?の先生に診てもらったらしいです!
    療育に、預けてる時にみてもらったので詳しくは明日、理学療法士の先生から聞くのですが、、、
    今日聞いた話では息子は
    右足首と左股関節が硬いそうです

    それが悪いこととかではないけどやはり、原因は片方でしかハイハイしてなかったからみたいです

    硬いとこを伸ばす方法もあるみたいです

    • 6月13日
メグすけ

支援センターの保育士さんたちに、筋肉がまだきちんと?ついてないから、滑り台を下から登らせてみたりするとバランス取れるようになったりするよーと聞いたことがあります🙌✨

  • ぴーまん

    ぴーまん

    そうなのですね!!
    支援センター行ってるので聞いてみようと思います!!
    ありがとうございますっ!!

    • 6月12日
yuka

こんにちは!
過去の質問に失礼致します。
生後10ヶ月の娘が片足ハイハイをするのですが、発達面で心配しております。
もし、差し支えなければその後のお子様のご様子教えていただけないでしょうか?