
コメント

さなさの
ei*さんから、なかなか注意とか言いにくいですよねぇ(´・д・)
ご主人から、それとなくその方に話してもらうことってできないですか??世間話の延長で言えば、角が立たないかもしれませんよ。
我が家も社宅なので、音を気にしてます…>_<…
さなさの
ei*さんから、なかなか注意とか言いにくいですよねぇ(´・д・)
ご主人から、それとなくその方に話してもらうことってできないですか??世間話の延長で言えば、角が立たないかもしれませんよ。
我が家も社宅なので、音を気にしてます…>_<…
「雑談・つぶやき」に関する質問
おしっこが8時間出てないぞ、、、??? 20時就寝、珍しく夜泣きして21時前に起きる。(ここでオムツ替える) 夜泣き始まったかななんて言いながら抱っこでもなかなか泣き止まず。寝たと思っても下ろしたら起きる。2時間後…
旦那は子どもの寝かしつけと共に一旦就寝。 残った家事をして、保育園の準備して 片付いてない持ち帰った仕事をして。 起きてきた旦那にレスだと求められ。 今は無理だと断るとレスだから困ったと。 そして眠いし、断ら…
ひとりごとです 幼稚園どこがいいか分からない。 特色に課外教室がある所をいいなと思って調べたらかなりの人気+距離があってお迎え要請がたくさんあるとしんどい。 最寄りだと課外なんてゼロ、宗教うるさい、毎日送迎時…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
eika*
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなっていすみません💦💦
そうなんです💦
社宅だと旦那同士の仕事での付き合いにも関わってくるから、音は気にしちゃいますよね。我が家も娘の夜泣きがあるので、毎日ヒヤヒヤしています😢
ご主人とは一度しかお会いした事がないし、引越しのご挨拶の時も、こちらから「娘の夜泣きでご迷惑をお掛けしてすみません」とお話ししたくらいで、足音の事は言い出せませんでした。
頭痛も日に日に増してきているので、旦那に相談してきたところ「俺は気にならないよ、気にし過ぎ、音に敏感過ぎだよ😩」と言われてしまったので、絶賛落ち込み中です💦
さなさの
会社関係って、本当に気を使いますよねぇ。ご主人が気にならなくても、お家にいる時間の長いei*さんは気になりますよね!
足音って、怖く感じるときがあるので、敏感にもなっちゃいますよ(´・д・)
日常の会話で、ご主人に音について話してみると、もっと気にしてくれるかもしれないです。
例えば、『上の階の人にうちの音漏れてないかな?心配だから、聞いてもらえない?』とか。あくまでうちの事が迷惑かけていないかな?とカモフラージュして聞くと、うちの事か!と考えてくれるかもと思いました!
私もうちの音が漏れてないか、心配なときがあって、主人にうちの音が〜と話してるうちにお隣さんに聞いてくれました。
モヤモヤはストレス溜まっちゃうので、リフレッシュしてくださいね!